
まず、みんなに言いたい事があります!!
明けましておめでとうございます!!!
生きてます!!!修行してます!
ジャーナル見ると、刺激があって楽しくて。
なんか楽しい事したいなぁ~💕ってなってしまいそうで。
勝田への練習というかモチベからズレてしまい、12月走れなかったリカバリーを出来ず本番を迎えてしまいそうで、この2週間はキッチリとリカバリーしておりました。
毎夜、北大を走る日々。滑って転ぶ日々。
しまいには転んで滑って、水溜まりにスライディング😓
それでも,元気があれば走れます!
それが何故もありがたい!!
今年をもって、勝田マラソンは数年お休みにします!!!!
多分ラストランかな?
2026年はPic5の小江戸大江戸200K【230Km】に行きます
もちろんグランドマスターも狙いますが。
【速さ】【距離】【高さ】と並べてみると、
主戦場は【距離】に置いておきたい。
その修行の年にもしたい。
そして話しを戻して勝田マラソン🔥
最後なので、一切のやり残しや残りの日々に手を抜かず結果は求めるが以上に悔いを残す事なく、遊んで来ます!
Pic4は、打ち上げじゃないです!
Pic3の左下にある【西原集会場】私設エイドです!!!
記録狙ってたら、ダメ寄ったら!出れなくなりますから!
30キロ手前で撃沈します😂
とはいえ、
私設エイドが多く補給に困らないのも事実でトイレが多い😂
街全体がマラソン大会を盛り上げて応援してくれます💕
暖かく優しい大会です💕
とはいえ、コースはタフです!
集会場超えてからの直角カーブ3段坂😱
曲がって登り少し下って曲がって登り😭
突然現れる登り坂は足を殺しに来ます!!!
そして、ここら辺りから沿道に人がほとんどいなくなり、
昭和通りに出て長い直線の緩やかな登りは、果てしなく長く感じてしまう😭
そして登りきったぁーーー!!!!ラストスパート!
と思って最後の最後のゴール手前の400mの登り😭
いいかげんにせぇーよ!と殆ど下り坂のイメージが無く終わる。
補給食を多めに持つなら私設エイドで十分に賄えます。
それ以上に、芍薬甘草湯やコムルケア。など足攣り対応が良いかと。
でも、アップダウンが小さく細かく続くので、メリハリがあって僕は好きなコースです😁
2025最初の遠足🔥サブ3、、、、出来るかな?
😁Happy-Run&Walk😁
🔥1日1笑👹
コメント全国的に有名な勝田ってタフなコースなのですね😳
勝田に未練を残さない様に、サブ3やってきてください😆
しっかり練習積んでいますねえ😃
ナイスラーンです👍 まずは勝田ですが、来年は200㌔⁉️🏃➡️私はまずなその半分にチャレンジしたいと考えている今日この頃です👀
あけましておめでとうございます🎍
なかなか気合い入っていますねー👍
その調子で勝田をガツンと決めちゃってください‼️
応援していますよー🤗