
今週のおすすめランニングコース
- 古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
- 熊本県玉名市(3.3km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
- 世田谷緑道ぐるりラン2023
- 東京都世田谷区(15.9km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
- 新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
- 新潟県新潟市中央区(21.2km)
- ロード,昼間,片道
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
99 BONHAM STRAND, HONG KONG
ロッカー
シャワー
駐車場
更衣室
トイレ
※画像やステーションの情報はユーザーが投稿した当時の情報です。
正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
「99 Bonham (99號寶恆酒店)」の運営者・オーナ様はラントリップ会員(無料)になると、自分の店舗の情報を編集・プロモーションすることができます。こちらからお問い合わせください。
香港の香港島のヴィクトリアピークは、おもに夜にピークトラムに乗って100万ドルの夜景を、その頂上で眺める場所で有名です。 ですが、朝は地元住民の憩いの場です。散歩やジョギングをするランナーたちが訪れる場所です。頂上は500mぐらいあるので軽い登山程度と考えてください。 まず、上環の街は都会ですから、世界一長いとされるエレベーター、“ヒルサイド・エスカレーター” (高低差135m、全長800mを合計23基)で山にスイスイと行きたいところですが。。 このエレベーターは一方通行で朝は下りのみ!!つまり山のほうから通勤してくる人用なんだとか。 朝ランなら帰りはスイスイと下ってこれます。昼ランなら行きはスイスイと上れます。いずれもエスカレーターの進行方向とは逆に行く場合は横の階段を利用しましょう。 “干徳道”に出たら、西へ走って5分ほどしたら“克頓道” (写真2,3枚目)が見えるので、そこからは山道。走って上れば頂上までは30分ぐらいです。途中にトイレもあります。 頂上では香港の街並みが見れます!!帰りは東側から降りてきて、またエスカレーターのところまで戻ってきて帰りましょう。
行きたい
行った
熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)