- 【40km】山手線1周ランニング
- 東京都渋谷区(37.4km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
これから新たなrun roadを開拓します!
トレードマークは、「会津」ビブス!!
インスタ @devil.running.fun.fun
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
JR秋田駅から徒歩5分にある、久保田城下に広がる城址公園「千秋公園」の中とその周辺の散策ランニングコースです。 秋田市の中心地にありながら、一歩公園内に踏み入れるとそこはもう喧噪を忘れた緑と、旧久保田城や与次郎稲荷神社、彌高神社等の神社など、古き時代を感じる建物が散在し、また秋田市を一望出来る眺めもありと、秋田のRuntripと言えばまずはここというべきコースになっています。 また、お城へ繋がる坂を駆けあがるコースになっているため、短いコースの中に急激なアップダウンがあり、実は非常に走り応えのあるコースでもあります。 今回のルートでは公園内から少し足を伸ばし、最近オールウェザートラックとなった秋田大学の陸上競技場も含んだコースを選んでいますが、もちろん公園内だけでもOK。(陸上競技場はマナーを守った利用を) そこまで足を伸ばしても信号は一切無い(一ヶ所踏切有)ところも魅力のひとつでしょうか。 駅近で、緑多く、坂多く、ロード・砂利・トラックあり、秋田を感じることの出来る贅沢なコースです!
行きたい
行った
豊洲から築地、浜離宮、芝浦ふ頭へ向かいレインボーブリッジを渡ります。芝浦ふ頭あたりは倉庫も多く、トラックなど大型の車も多いので気をつけましょう。 レインボーブリッジからは東京湾を一望できます。いくつか開けたスポットがあるので、その辺りで一息ついてもいいかもしれません。 橋を渡り終えたらお台場に到着。夜だと光り輝くお台場の夜景が目に飛び込んできます。 お台場ではビーチを眺められます。少しまわり道して、プロムナードを走りながら有明方面を目指しても良いでしょう。 全体的に埋立地を走るので基本的にフラットですが、交通量が多いエリアもあるので十分注意してください。 日によってレインボーブリッジを渡れない日があるので、事前に調べていきましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
東京観光を自分の足で!東京のヘソを描くJR山手線の線路に沿って走るコースの紹介です。ぐるっとまわって距離はなんと約40km。 今回は1駅歩いて表参道駅近くの銭湯利用を想定して原宿駅発着(データは新宿で止まってしまいました...) 1周の総距離は長くても、一駅ずつの区間は長くて約2km(平均1.5km)なので、1駅ごとに体調を確認しながら安心して距離が踏めます。 信号で止まったり、坂道も程よくあり、じわじわ脚に負荷がかかります。LSD走のコースにピッタリです。気分は東京制覇! SUICA1枚で改札もコンビニも利用可能!気軽にスタートできます。 街灯は多いですが住宅街や狭い歩道もあるので、夜の走行はおすすめしません。