カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 神奈川県藤沢市&兵庫県神戸市
  • 会社員

もちろう

〜20年4月 運動習慣ゼロ、夜の街とメタボ食大好きのフォアグラ男。

20年4月〜 コロナ禍で出張、飲み会など今までの日常がほぼ壊滅、物理的なStay Homeに耐えられずご近所ジョグを始める→ハマる。

20年6月〜 しごまえランがほぼ日常化し200km/月ペースが”新しい日常”に。

21年1月 ぼっちフルなんちゃって初完走。

21年11月  コロナ前からのベテランランナーにとっては久々の大規模リアル大会、コロナ禍スタート組にとっては初挑戦となる富士山マラソンで初フル完走

22年1月〜 まさか?の転勤辞令により兵庫県神戸市との二重生活に。ホームコースは須磨海岸に?

PB
1km 3’57” (GPSウォッチ)
5km 20’31” (深北緑地パークラン)
10km 46’36” (GPSウォッチ)
ハーフ 1:49’24”(GPSウォッチ)
フル  3:56’38”(富士山マラソン2021 /ネット)

フォロー大歓迎、フォロー外からのコメント大歓迎です!

スイーツと自然を堪能する、都筑緑道満喫コース
スイーツと自然を堪能する、都筑緑道満喫コース
神奈川県横浜市都筑区(12.8km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,周回

北山田駅をスタートし、4km程で一軒目のPatisserie SUCREに到着。マロンパイ(250円)があったらラッキー🌰 ただ、直ぐに次のエクレアスポットがあるので、ここはお腹と相談で!焼き菓子も美味しいので、是非お土産に。私はセサミクッキーが大好きです🍪 ドラマの撮影地を横目に見ながら、1km程でアトリエ ロンドに到着🏠 ここはエクレア(300円)がオススメ、種類豊富で悩みます😅 ここからは緑道を楽しみながら、走りに集中!アップダウンや色んな路面、景色を堪能できます。約7kmでsweets garden YUJI AJIKIに到着!休日は大行列覚悟の人気店なので、平日がオススメです👍 ケーキを買ったら歩いて山田富士公園でフィニッシュ🏁 全店攻略するのであれば、各店の定休日にご注意ください! センター南駅へ移動すれば、温泉施設が2軒ありますよ♨️ https://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140203/14010992/ https://r.goope.jp/atelier-ronde/ http://www.yuji-ajiki.com/

55

行きたい

14

行った

横浜港北公園巡りRUN🏃🏃‍♀️💨
横浜港北公園巡りRUN🏃🏃‍♀️💨
神奈川県横浜市都筑区(19.1km)
ロード,昼間,周回

都筑中央公園を起点にスタート🏃🏃‍♀️ たくさんの公園を巡って目的地とした最後の川和富士公園に到着😅💦天気🌞にも恵まれ富士山🗻も臨めました。厚木からだと大山に隠れて見えませんが、こちらでは大山の上からひょっこりと顔を出してました。さすが日本一😄 木陰が多く冬時期だったので寒かったですが、夏は涼しいだろうな~また来たいな~と思いました。 途中給食は2軒のパン屋さん🍞ブーランジェリ メルエスさんと、パンオミエルさん。美味しかったです🐱

21

行きたい

1

行った

まぼちょくRuntrip
まぼちょくRuntrip
神奈川県横須賀市(12.9km)
ロード,指定なし,指定なし

横須賀中央駅から馬堀海岸〜観音崎の海沿いを走るコースです🏃‍♂️ 途中、猿島や富士山🗻を見ながら 走水神社でお参りしつつ休憩 観音崎公園で折り返し 湯楽の里で温泉♨️と海の幸を頂きました🍙 ゴール地点の湯楽の里でランナープランがあり 荷物を預けて走ることができます♨️ 駅のコインロッカーは横須賀中央駅のみで それ以降の終点までの各駅(県立大学〜浦賀駅)には設備が無いのでご注意ください 信号が少なく走りやすいです! ランナーもぼちぼちいるので、土地勘がなく方向音痴でも安心して走れました😂

15

行きたい

3

行った

鎌倉〜稲村ヶ崎
鎌倉〜稲村ヶ崎
神奈川県鎌倉市(17.7km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

ロードとトレイル満喫🏃‍♂️

20

行きたい

0

行った

国道134号で江ノ島と富士山を満喫Run
国道134号で江ノ島と富士山を満喫Run
神奈川県逗子市(21.9km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復

逗子から鎌倉の稲村ヶ崎へ抜けると江ノ島と富士山が目の前に現れる絶景コース。 国道沿いの細い歩道では、沢山のランナーとすれ違うので、片手を上げて挨拶するのも楽しみのひとつです。 江ノ電の鎌倉高校前駅では太平洋と江ノ島を背景に江ノ電と記念撮影するも良し。

6

行きたい

1

行った

湘南海岸ランニング(茅ヶ崎〜二宮)
湘南海岸ランニング(茅ヶ崎〜二宮)
神奈川県茅ヶ崎市(16.3km)
ビーチ,ロード,昼間,早朝,片道

湘南海岸を満喫するコースです。平塚海岸の一部は舗装されていないので砂浜を走るか国道134号線沿いを走るかの二択。攻める方は砂浜をぜひ。景色は最高です。大磯からは太平洋岸自転車道を走れます。

16

行きたい

7

行った

海と蜜柑の丘と撮り鉄とピザの遠足ラン
海と蜜柑の丘と撮り鉄とピザの遠足ラン
神奈川県小田原市(16.9km)
ロード,昼間,片道

小田原から国道 135 で早川、石橋を越えた所で旧道に。 東海道線に出会ったら右の急坂を登って蜜柑畑に入りジェットコースターのような農道を登ったり下ったりして「牧谷川橋」への案内表示版に従って。真鶴駅まで撮り鉄さんが泣いて喜びそうな撮影スポットも沢山。 その後も「根府川駅」への案内板に従い蜜柑農道を辿る。根府川駅の先で県道 740 に合流するので駅方面には戻らず南下。 740 は狭い所もありますがバスやトラックも多いので要注意。有名そうな古民家パン屋やカフェ、アート施設 (江の浦測候所) もあります。 石材店 (真鶴は石碑材料や墓石が有名) が並ぶ一画を過ぎ東海道線と平行に走れば真鶴駅です。 駅前の「ピザ食堂」で干物とシラスピザに御約束のビール (二杯!)。もちろんお寿司屋さんや魚介の居酒屋さんも沢山あります。 天気も良く、線路 (東海道線、新幹線)、海 (相模湾越しに三浦半島や丹沢大山)、蜜柑畠 (今は湘南ゴールド、甘夏がタワワに、白い蜜柑の花の蕾も) の景色とローカルピザを堪能した贅沢な遠足でした。

15

行きたい

0

行った

大岡川プロムナードで桜を見ながらラン
大岡川プロムナードで桜を見ながらラン
神奈川県横浜市南区(11.3km)
ロード,夜,早朝,周回

横浜市を流れる大岡川は、桜の名所としても有名です。プロムナードは桜木町から弘明寺までの全長約5.5kmと手頃な上、数百mおきに橋が架かっているので走る距離のコントロールもしやすいです。万が一リタイアすることがあっても、川沿いに京急と横浜市営地下鉄が走っているので安心です。 ここでは、弘明寺の観音橋をスタートして上流方面に走って折り返し、桜木町まで下った後に弘明寺まで戻るフルコースを紹介しています。 桜の開花がピークの時期は午前中から人が押し寄せるので、早朝に走って独り占めするのがオススメです。

17

行きたい

7

行った

タマリバー53k🎣
タマリバー53k🎣
東京都羽村市(53.1km)
ロード,早朝,片道

タマリバー53km  まだまだ工事中の迂回や道の崩れなど走りづらいところはあったけど、19年の洪水で相当ダメージを受けた多摩川下流区域もグランドには野球少年たちが溢れ元気にプレーするくらい整備が行き届いてました。 上流区域は敷地にゆとりがあって沿道の公園や道幅ものびのびしていて走りやすい🌱 走って目で見て、肌で感じて。 時の流れと各市町村が管轄する土地の個性をたっぷりと味わうことができました〜   このコースの最大ミッションは韓国ドラマ「愛の不時着」ファンなら一度は食べたい、度々ストーリーで登場する、韓国人はみんな大好きな?サクサクチキンを主人公ユンセリの気持ちになって食べること🍗👩🏻 日本に3店舗のみなのに、場所を調べたらゴールのほぼ近くにあるから〜これは走って食べ行くしかないなと。   一度やってみたかったタマリバーと、一度食べてみたかったSeri's choice🍗💋サクサクチキンといっぺんにたくさん経験できるコース。   #愛の不時着 #サクサクチキン #アタオカ #ユンセリ #タマリバー #ランニング #ラビットフット #rabbitfootrunningclab

31

行きたい

0

行った