- 札幌・手稲山コース
- 北海道札幌市西区(16.8km)
- トレイル,早朝,昼間,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
京急線の逗子・葉山駅(旧:新逗子駅)を出発してロードを約2㎞ほど走って二子山ハイキングコースへ入ると気持ちよいトレイルが始まります。二子山山頂の展望台からは東京湾越しに遠くはスカイツリーが見えることも!(^^)! そこから沼間まで下り基調のトレイルコースが続きます。沼間でファミリーマートに立ち寄り小休憩。ほぼここが中間点になります。そのあと、住宅地の坂道を抜けて20分ほどで鷹取山。ここは石切り場があったのでしょうか。切り取られた岩壁がロッククライミング練習のメッカになっています。鷹取山からは六浦、朝比奈とつなぎ、いよいよ金沢市民の森へ。途中、横浜市最高峰の大丸山へ立ち寄ってからいっしんどう広場を抜けたらもうすぐ港南台です。 逗子・葉山駅から港南台まで約25㎞、走れるトレイルが続くおすすめのコースです。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
札幌市街地からアクセスのよい手稲山のコースです。登りは琴似駅からバスで平和の滝入口(終点)まで。そこからロード、林道から登山道に変わり、最後の登りではガレ場が待っているなかなかハードな登りが6㎞ちょっと続きます。手稲山の山頂からは札幌市街とオホーツク海の眺望がばっちりです。下山はスキー場・ゲレンデを下り、北尾根トレイルコースへ。ここからは気持ちよく走れるトレイルが続きます。出口は手稲本町登山口で、ここから国道までロードを走って5号線のバス停から地下鉄宮の沢駅までバスで移動。バスはJR札幌駅行もあるので市街地へ戻るにも便利です。 コースの1/3を占める登りはハイキングから登山レベル、後半の下りは走れるトレイルが気持ちいいコースです。 ただ、あまり北尾根コースはハイキングしている方も少なめのようなので、熊鈴は必携です。