カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

アッキー/Runtripの中の人

Runtripのコミュニティマネージャーです😃ようこそRuntripへ🙌🏽
皆さんがもっと自由に楽しくランニングを続けていけるように、Runtripが居心地の良いコミュニティになるように、日々頑張っています🏃‍♂️

僕は嫌いだったランニングを好きになってみたら人生が面白くなったので、Runtripを使ってくださる皆さんにも、走ることで人生が豊かになる経験をしてもらえたらと思っています。

皆さんと、いつかどこかで一緒に走りたいと思っています。お誘いもお待ちしています‼️よろしくお願いします😄

🏃‍♂️next race🏃‍♂️
TBD

根羽村の、森と人とをつなぐ道 〜Neba Trail Workers〜
根羽村の、森と人とをつなぐ道 〜Neba Trail Workers〜
長野県下伊那郡根羽村(3.4km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,往復

長野県最南端、愛知県との県境に位置する根羽村の森に、サクッと走れる道を自分たちの手で作ってきました。 道づくりと森の手入れを兼ねた、新しいかたちのトレイルワークを行った結果、走っていてワクワクする道になっています。 自分たちも楽しい。 村の人々の役に立つ。 水源保護や森林保全にもなる。 三方良しな新しいかたちのRuntrip。 Neba Trail Workersでは定期的に根羽村を訪れて、道づくりを兼ねたトレイルワークを継続的に行っていく予定です。 ★興味のある方はその旨をぜひコメントしてください。お待ちしています。 ※ゴールの杉っ子は、土日のみの営業で、8:30オープンです。五平餅などを頂くことができます。おすすめはネギ味噌です!縁側に座って、ボーッとしながら五平餅が出てくるのを待ちましょう。

16

行きたい

1

行った

天下の秀峰・金時山へピークハント!〜Runtrip TRAIL 箱根〜
天下の秀峰・金時山へピークハント!〜Runtrip TRAIL 箱根〜
神奈川県足柄下郡箱根町(13.3km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,片道

9月28日に実施したRuntrip TRAIL 箱根で走ったコースです。 宮城野から明神ヶ岳を経由して、金時山を目指します。明神ヶ岳から矢倉沢の間に広がる稜線がとても気持ちいいです!天気が良ければ、金時山と富士山を眺めながら走ることができます。 金時山の茶屋で働くおばちゃんはトレイルランナーを応援してくれる方なので、ぜひ名物の「まさカリーうどん」を食べながら、仲良くなってくださいね(^^)

69

行きたい

4

行った

ココを走れば間違いない!珠玉のみなとみらいRuntrip
ココを走れば間違いない!珠玉のみなとみらいRuntrip
神奈川県横浜市中区(5.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,指定なし

横浜がスポーツタウンであることを実感できる5kmのコースです。 THE BAYSからベイスターズ通りに入り、ベイスターズの優勝記念モニュメントへ。関内駅からハマスタへ向かうと、ベイスターズファンの試合前の高揚感を疑似体験することができます。一塁側のスロープを上がると、ハマスタの進化を知ることができますよ ハマスタから中華街のメインストリートに入ったら、山下公園の方へ抜けていきます。タイミングがよければ、大道芸が見られるかも! 海沿いに進んで大桟橋をグルッと周ると、みなとみらいの景色と横浜三塔が見えてきます。 ★横浜三塔とは https://hamarepo.com/story.php?story_id=610 最後は日本大通りを真っ直ぐ走って、THE BAYSの前でゴール!1階でベイスターズのオリジナルビールを飲んだり、すぐそばのgoozでごはんを買って食べたり。 ちょっとおしゃれに、ゴール後のひとときを楽しんでください👍

34

行きたい

5

行った

白馬岩岳ノ朝ヲ走ル 〜Run to Hakuba bridge〜
白馬岩岳ノ朝ヲ走ル 〜Run to Hakuba bridge〜
長野県北安曇郡白馬村(4.9km)
トレイル,ロード,夕方,早朝,往復

白馬岩岳エリアに泊まるとき、絶対に外してほしくないポイントがあります。それは、白馬三山を望む白馬大橋です。 MTBコースがある白馬岩岳スノーフィールドからスタートすれば、森の中を走ることができます。 白馬大橋から美しい山々が見られたあなたはラッキー!そこから松川に降りて、夏は天然のアイシングをお楽しみください。

17

行きたい

2

行った

Morning Gokigen Cityrun
Morning Gokigen Cityrun
東京都渋谷区(6.1km)
ロード,早朝,往復

代々木公園から飛び出して、サクッと朝ランしたい人のためのコース。 裏原宿を経由してワタリウム美術館の前に出たら、新国立競技場へ。五輪モニュメントの前で写真を撮ったら、神宮球場の敷地内を通って、外苑前のいちょう並木へ。もう少し距離を延ばしたい時は、外苑コースをぐるぐるしましょう。 最後は表参道を気持ちよく下って、原宿駅前でゴールです。 朝ごはんが食べたい時は、原宿クエストのセガフレードは8時から、東急プラザのスターバックスは8時半からOPENしています。一息ついて、仕事に向かうのもおすすめです!

18

行きたい

1

行った

北鎌倉の朝
北鎌倉の朝
神奈川県鎌倉市(5.6km)
トレイル,ロード,夕方,早朝,往復

時間はたくさんないけれど、鎌倉の山を走ってみたい。そんな日の朝にオススメな、鎌倉トレランのショートコース。 このコースのビューポイントは、建長寺の上にある勝上献展望台と十王岩。十王岩は、鎌倉駅を時計に見立てたときに、ちょうど12時になるポイント。 湘南の海を見渡すことができ、鎌倉が自然の要塞であることがよくわかる。 きつい坂がところどころにあるけど、そこはその日の調子に合わせて、気持ちよく歩いたり走ったり。 それがトレイルランの楽しみ方。

59

行きたい

2

行った

Okutama Triple Waterfalls
Okutama Triple Waterfalls
東京都西多摩郡奥多摩町(26.5km)
トレイル,ロード,早朝,往復

奥多摩駅から海沢三滝へドボンしに行くコースです。 ※本当はもうひとつ滝があるのですが、道中の橋に崩落の恐れがあり、行けませんでした。 奥多摩駅のコインロッカーに荷物を預けてスタート。(なるべく朝早い時間に行くことをオススメします!) ひたすらロードの登りが続き、御前山のピークハントへ。ここが一番の頑張りどころです。とにかく登ります! 登り切ったら元来た道を少しだけ引き返し、今度は大岳山を目指します。気持ちよく下れるエリアとそうでないエリアがあるので、無理はせず、ゆっくり進みましょう。 大岳山へのアプローチもまた、なかなか険しいですが、御前山を登れたなら大丈夫!一歩一歩、進んでいきます。 大岳山からの海沢三滝への道のりは、初めの方は気持ちよく走れますが、後半の下りはかなり傾斜がきつく、足場も悪いです。ここも無理せず、慎重に進みましょう。 もしかしたら、途中でカモシカに会えるかも! 海沢三滝に着いたら、シューズを脱いで思いっきり飛び込んでください!ここまでの道のりの疲れが吹っ飛ぶ気持ち良さです! 海沢三滝から奥多摩駅へは、ほとんどロードで下ります。アメリカキャンプ村は、自販機だけ利用も可能です。 奥多摩駅についたら、もえぎの湯で汗を流して、VERTREのクラフトビールで乾杯! 夏の日帰りRuntripに奥多摩トレイルラン、ぜひお試しあれ。 ※コースはかなりきついので、走力と装備のどちらも備えていきましょう。逆回りで行けばガッツリ山を走らなくてもドボンは楽しめます。ご質問、コメントでお気軽にください!

85

行きたい

6

行った