- 外房勝浦、海岸線周回10km ゴール後は勝浦タンタンメン!
- 千葉県勝浦市(10.4km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
Runtripのコミュニティマネージャーです😃ようこそRuntripへ🙌🏽
皆さんがもっと自由に楽しくランニングを続けていけるように、Runtripが居心地の良いコミュニティになるように、日々頑張っています🏃♂️
僕は嫌いだったランニングを好きになってみたら人生が面白くなったので、Runtripを使ってくださる皆さんにも、走ることで人生が豊かになる経験をしてもらえたらと思っています。
皆さんと、いつかどこかで一緒に走りたいと思っています。お誘いもお待ちしています‼️よろしくお願いします😄
🏃♂️next race🏃♂️
2023/02/26 追浜マラソン
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
REALVRWCゴールの二子玉川公園から23区唯一の渓谷、等々力渓谷へ往復5km。 途中第三京浜高架そばの孤独なライオン像にも。 等々力渓谷は早朝を過ぎると混むのでその節はウォークで堪能しましょう。 REALVRWCについてはこちらから https://runtrip.jp/journal/826293
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
町田市は、多摩丘陵の東端に位置していて、手つかずの自然が残る里山が多く残っている街です。 ショッピングタウンのイメージが強いですが、駅からちょっと足をのばせば、そこにはちょっとしたトレラン気分を味わえる道が広がっています。 1つめのチェックポイントは「かしの木山自然公園」 鎌倉古道も通っているこの公園は、野鳥の鳴き声がよく聞こえる、緑豊かな公園です。公園の管理には地域住民も関わっている公園で、自然観察会も開催されています。公園の中を走っていると、丹沢の山々や町田の街並みが見える場所もあり、気持ちの良いコースです。 2つめのチェックポイントは「芹ヶ谷公園」 こちらも緑豊かな公園で、敷地内には池や小川、そしてアートが点在しています。虹と水の広場にあるのは「彫刻噴水・シーソー」。時間によって定期的に支柱の噴水から水が流れ、水の重みでシーソーが動くように設計されているそうです。敷地内には町田市立国際版画美術館があり、春には「まちださくらまつり」、秋には流鏑馬などが披露される「町田時代祭り」が開催される公園でもあります。園内には他にもアートが点在しているので、探しながら走ってみましょう。 ゴールしたあとは、LIBRARY & HOSTEL BUSOANで、ほっと一息。ブレイクタイムを楽しみましょう。 ※台風の影響で危険な箇所が発生している可能性があります。通行の際には細心の注意を払い、無理をしないようにしてください。
行きたい
行った
外房勝浦の遠見岬神社から、砂浜に鳥居があるという鵜原海岸を巡ってきました。 適度にUPDOWNもあり、坂練にも最適です。 遠見岬神社の石段からは勝浦の街並みが一望できます。 神社近くの御食事処いしいさんでは朝7時から勝浦タンタンメンが食せます。 朝からラーメンランも出来ちゃいます(笑)