- 加茂湖1周コース【16km】
- 新潟県佐渡市(16.4km)
- ロード,早朝,昼間,夕方,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
Runtrip代表の元箱根駅伝ランナー。
もっと自由に、楽しく走れる世界を目指して、Runtripというカルチャーを発信しています。
いつかどこかで一緒に走りましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
品川シーズンテラスから天王洲アイルをぐるっとまわって運河沿いを走るコースです。後半は川沿いのボードデッキを走るため信号もありません。 このあたりはJTB・JAL・ソニーといった大手企業の本社ビルをはじめとした多くのオフィスビルや高層マンション、ホテルなどが立ち並んだアーバンな雰囲気のエリアですが、ビル群の中を走る運河が都会の圧迫感を緩和してくれます。 夜間のランニングもおすすめで、ボードウォークの上から水面に写るビル灯りを眺めながらの幻想的なランニングも楽しめます。 走り終わった後は食事をする場所も沢山ありますし、品川駅までのアクセスも抜群なので、仕事終わりにサクッと走るにももってこいのコースといえます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
沖縄本島北部にある古宇利島(こうりじま)1周と、古宇利大橋の往復で約10kmのコースです。 屋我地島(やがじしま)と古宇利島を繋ぐ古宇利大橋は、実際に走ってみると視界は右も左もエメラルドブルーの海で、まるで海の上を飛びながら走っているような気持ちになれます。橋の上を抜ける風も心地よく、天気のいい日は天国のようです。 古宇利島には「沖縄版アダムとイブ伝説」があるようで、恋の島として女性観光客も多く訪れるそうです。 4月には日の入り直前の夕日を楽しむ「マジックアワーRUN」という大会も開催されているようです。 http://kouri-run.jp/index.html
行きたい
行った
横浜市金沢区にある「海の公園」内のジョギングコースを抜け、水族館やジェットコースターなどのアトラクションがある「八景島シーパラダイス」の中を走るコースです。 海の公園には整備されたジョギングコースがあり、距離表示もしてあります。海側はほぼフラットですが、山側の道はほどよく起伏があり、油断していると意外と足にくるコースです。 八景島シーパラダイスは、アトラクションに乗らなければ入場料なしで敷地内に入ることができるので、気軽に遊園地でのジョギングが楽しめます。 特に、夜は人も少ない割にイルミネーションが点灯されているので、穴場のランコースと言えます。 海の公園も比較的街灯があるので、こちらも夜でも走ることができます。 ただし、山側の細い道は暗い場所もあるので、こちら側を走る時はライトなどの携帯をオススメします。 ※イベント時や繁忙期といった混雑時のパーク内のランニングは他のお客様の迷惑にもなるので避けましょう。
行きたい
行った
行きたい
行った
佐渡島の玄関口とも言える港、両津港の近くにある加茂湖をぐるっと1周する約16kmほどのコースです。 コースのほとんどの場所で加茂湖沿いを走ることができ、優れた景観を眺めながらフラットの道を走ることができます。また、加茂湖は牡蠣の養殖が盛んなため、漁師小屋の近くには積み上がった牡蠣の殻の山を見かけます。 一部、道の真ん中にゴムが敷いてある箇所もあり、全体的に歩きやすく・走りやすく整備されています。 湖の東側は一般道を走るエリアがありますので、車にはご注意ください。湖の周りには街灯がありません。