- ニューイヤー駅伝100キロ周回コース
- 群馬県前橋市(104.6km)
- ロード,昼間,夕方,夜,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
40歳からランニングを始めハーフマラソンを中心に大会に出ています。
最近トレイルランニングを始めたのでトレランの投稿も増えてきました。
ランニングに関するブログを中心にアップしているので興味のある方は下記のリンク先を訪問してください。
http://takeiteasy-running.blog.jp/
行きたい
行った
長野県で開催される善光寺ラウンドトレイル大会のコース。 全長20キロのコースです。ビューポイントが多数ある楽しい大会です。 こちらのブログでレポートしているので興味のある方はお立ち寄り下さい。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/43560887.html
行きたい
行った
妙義山の縮小版のような神成山のトレイルランニングコース。 日本一きれいなハイキングコースを唄っているだけに整備が行き届いてます。所々に見晴らしの良いスポットもあります。 距離はそれほど長くなく、標高も高くないので気軽に走れるコースです。 こちらのブログでも紹介しているので興味のある方はお立ち寄り下さい。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/42333237.html
行きたい
行った
群馬県の釜飯で有名な横川駅近くの日帰り温泉ゆうすげをスタートして碓氷峠まで100以上のコーナーを曲がりながら標高776メートルを登って軽井沢駅で引き返すバーティカルランニングコース。往路ははひたすら登り、復路はひたすら下るコースです。紅葉を楽しんだり、めがね橋や廃線となった鉄道の道やトンネルを通ったりで苦しくも楽しめるコースです。 こちらのブログでも紹介しているので興味があればお立ち寄り下さい。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/42287542.html
行きたい
行った
行きたい
行った
群馬県高崎市にある観音山ファミリーパーク内に整備された遊歩道の紹介です。しっかりと整備されており、1周3キロ弱ですがアップダウンもありしっかりトレーニングできるコースです。 下記のブログでも紹介しているので興味のある方はお立ち寄りください。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/39281537.html
行きたい
行った
長瀞アルプストレイルレースのコースになります。 宝登山頂からは長瀞町内や秩父の山々の景色を堪能できます。 下記のブログでコースレポートをアップしてます。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/38997959.html
行きたい
行った
ケアンズ市内の見どころを回るランニングコースです。 宿泊先のダブルツリーバイヒルトンをスタートしてエスプラネード通りを北上してビーチ沿いに景色を眺めつつミリタリーやペリカン、エスプラネードラグーンプールを通過してヨットハーバに到着。市街地に入って、カジノ、OKギフトショップ、ケアンズ駅前のセントラルショッピングセンター、ケアンズ水族館を巡るコースになりました。道を間違えてケアンズ博物館、ナイトマーケットを回れなかったのが残念です。 ブログでも紹介しているので興味があればお立ち寄りください。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/38412537.html
行きたい
行った
オーストラリアのケアンズ沖にあるグリーン島を周回するコースです。1周2キロちょっとのコースなので少し物足りない感じがあるので8の字型に回りました。ビーチ沿いはきれいな景色を眺めながらのんびり走るのがおすすめです。 ブログでも紹介しているので興味がありましたら立ち寄って下さい。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/38403795.html
行きたい
行った
毎年元旦に開催されるニューイヤー駅伝とほぼ同じ100キロの周回コース。群馬100キロウォークのコースにもなっています。群馬県前橋市を出発して高崎市、伊勢崎市、太田市、桐生市と主要な都市を巡ります。比較的平坦なコースなのでウルトラマラソンの練習コースとして使っています。 詳細なコースレポートは下記のブログで公開してます。 http://takeiteasy-running.blog.jp/archives/43878080.html