- 東京三大豆大福を食べよう③高輪・松島屋
- 東京都港区(6.9km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
東京三大豆大福 http://matome.naver.jp/odai/2138803310991263801 なんだかんだ言って、どんなに洋菓子が日本に入ってこようが、和菓子、豆大福の存在は偉大です。 右手にはおにぎりを。左手には豆大福を。 それはあなたにとって最高の補給となるでしょう。 池袋でこっそり食べてみて下さい。 ※群林堂 (文京区音羽2-1-2, 日曜定休) すぐ売り切れます。
行きたい
行った
東京三大豆大福 http://matome.naver.jp/odai/2138803310991263801 なんだかんだ言って、どんなに洋菓子が日本に入ってこようが、和菓子、豆大福の存在は偉大です。 右手にはおにぎりを。左手には豆大福を。 それはあなたにとって最高の補給となるでしょう。 代々木公園でこっそり食べてみて下さい。 ※原宿瑞穂 (渋谷区神宮前6-8-7, 日曜定休) すぐ売り切れます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
毎度お世話になります。5月の札幌に来ました。 前回夜ランで登る事の出来なかった札幌平和塔を攻略してきました。今回はすすきのスタート。 中島公園~豊平川河川敷~護国神社~藻岩山ロープウェイ入口~札幌平和塔~伏見稲荷神社~すすきのに戻る約12km 。 朝の中島公園と豊平川河川敷は本当に気持ち良いですね~。濃い緑が目に優しいです。 ロープウェイ入口からの山道はゴツゴツ岩が多くそこそこハードです。足元に気をつけて下さい。 案内通り進めば、静かに市内を見守る平和塔の足元へ。眺望を期待していたのですが、木々のおかげで市内を見渡せるような景色には遭遇できず少々残念。下りは管理用の通路を利用し北海御廊、ロープウェイ入口に。そこから進路を左に取り伏見稲荷の⛩️をくぐり抜け、お参りしてすすきのに帰ります。 今回もロードありトレイルありと、走り応えのあるコースと思いますが、やはりどうせ登るなら藻岩山頂へ行きたくなりました。機会があれば挑戦したいですね。札幌は奥が深く、走るのが楽しくなりますね。。
行きたい
行った
行きたい
行った
埼玉県所沢市にある狭山丘陵は『となりのトトロ』の舞台のモデルの一つになったと言われていて「トトロの森」として親しまれています! コースは早稲田大学所沢キャンパスと六道山公園の往復トレイルコース。 早稲田大学所沢キャンパスの西門を出て坂を登ったら右に曲がってトレイルへ。 春には花々、夏には緑、秋には紅葉、冬には雪と四季折々の景色が楽しめて、走る度に新しい発見があります。 トレイルの先には六道山公園があります。展望台は『関東の富士見100景』であり、天気が良い時には富士山を見ることができます! 早稲田大学の競走部も練習で使っているコースですので、もしかしたら有名選手に会えるかも!? 路面は砂利が多いのでソール厚めのシューズがおすすめです。
行きたい
行った
東京三大豆大福 http://matome.naver.jp/odai/2138803310991263801?page=2 なんだかんだ言って、どんなに洋菓子が日本に入ってこようが、和菓子、豆大福の存在は偉大です。 右手にはおにぎりを。左手には豆大福を。 それはあなたにとって最高の補給となるでしょう。 品川駅でこっそり食べてみて下さい。 ※松島屋 (港区高輪1-5-25, 日曜定休) すぐ売り切れます。