- 新緑の高水三山へ
- 東京都青梅市(8.8km)
- トレイル,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
様々なコースがある高尾山。「トレイルを楽しみたい」と思って行ったのに山頂までロードばっかりだった……。となってしまう方もいらっしゃるかもしれません。ですが!今回ご紹介するこのコースは緑いっぱいのトレイルコースで、登りの6号路では川や滝も楽しむことができます。下りの稲荷山コースでも自然を楽しむことができるよくばりコースです。初心者の方にトレイルっていいな、と思っていただけるよう、距離も短めに設定してあります。 お手洗いはスタートの高尾山口駅と山頂にもあります。売店も駅前と山頂の両方にあります。 山頂の山小屋では夏はアイス、冬はうどんやおしるこを楽しむこともできます。 高尾山は日本一ハイカーの多い山です。ハイカー優先のルールを守り、すれ違うときにはあいさつをしましょう。 休日でも早朝は人が少ないので、しっかり走りたいという方には早朝トレランをおすすめします。
行きたい
行った
三ノ宮駅をスタートして、色とりどりの花壇を横目に南下します。 日本一短い国道174号を渡り、左手に曲がると、ポートアイランド(ポーアイ)につながる陸橋が ありますので、登っていくとそのまま神戸大橋につながっているので、ポーアイ上陸です。 ここからは空港までポートラインに沿ってひたすら南下、桜並木があるので、3月下旬の桜の時期はとてもきれいだと思います(4月5日現在では葉桜でした) 京コンピューター駅前を通って、神戸どうぶつ王国を右手に見ながら右折し、神戸スカイブリッジを 渡っていきます。風をモロに受けるので、季節によってはウィンドブレーカーがあった方が良いです。 橋を渡って右折するとすぐに神戸空港。 空港なので、トイレもコンビニもあるので安心。あとは来た道を戻って三ノ宮。 このルートの良いところは、基本的にポートライナーに沿って走るので、体調不良・挫折の際には 最寄りの駅から乗車すれば三ノ宮まではすぐです。 片道10kmでも、往復20kmでも体調・天候によって調整可能です。 今回は早朝でしたが、夜の夜景もすばらしいと思いますので、ぜひ!
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
このコースは削除されました
JR青梅線軍畑駅を起点に御嶽駅まで。奥多摩定番コースで新緑のトレイルを楽しみましょう!