- ラスボス富士の樹海がなんとも神秘的な30kmトレイルコース
- 山梨県南都留郡富士河口湖町(30.5km)
- トレイル,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
ランニング瞑想をライフワークにするタイマッサージセラピストです。
多摩丘陵のトレイルや町田市内のロードをホームコースとして日々のランニングライフを楽しんでいます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
町田市は、多摩丘陵の東端に位置していて、手つかずの自然が残る里山が多く残っている街です。 ショッピングタウンのイメージが強いですが、駅からちょっと足をのばせば、そこにはちょっとしたトレラン気分を味わえる道が広がっています。 1つめのチェックポイントは「かしの木山自然公園」 鎌倉古道も通っているこの公園は、野鳥の鳴き声がよく聞こえる、緑豊かな公園です。公園の管理には地域住民も関わっている公園で、自然観察会も開催されています。公園の中を走っていると、丹沢の山々や町田の街並みが見える場所もあり、気持ちの良いコースです。 2つめのチェックポイントは「芹ヶ谷公園」 こちらも緑豊かな公園で、敷地内には池や小川、そしてアートが点在しています。虹と水の広場にあるのは「彫刻噴水・シーソー」。時間によって定期的に支柱の噴水から水が流れ、水の重みでシーソーが動くように設計されているそうです。敷地内には町田市立国際版画美術館があり、春には「まちださくらまつり」、秋には流鏑馬などが披露される「町田時代祭り」が開催される公園でもあります。園内には他にもアートが点在しているので、探しながら走ってみましょう。 ゴールしたあとは、LIBRARY & HOSTEL BUSOANで、ほっと一息。ブレイクタイムを楽しみましょう。 ※台風の影響で危険な箇所が発生している可能性があります。通行の際には細心の注意を払い、無理をしないようにしてください。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
本栖湖東寄りの駐車場に車を止めて、見晴らしの良いパノラマ台〜精進山〜三方分山〜王岳〜緑の生い茂る富士の樹海〜をひたすら走って本栖湖駐車場までラウンドするコース。 パノラマ台でも王岳山頂でも、富士山が真正面に見える最高のご褒美ロケーションを用意してくれています。王岳周辺の藪漕ぎはなかなかのパワーゲーム!アドベンチャーレースやロゲイニングレースを彷彿とさせるエリアです。 ラストの「富士の樹海」数キロは、夕暮れの頃に走るとなんとも幻想的で、この旅が終わることにホッとする気持ちと、あぁもう少し走っていたいという寂しさが入り交じる空気を運んできます。