
酒田の山居倉庫 観光ラン
山形県酒田市(3.1km)
ロード,早朝,昼間,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
酒田の山居倉庫 観光ラン
山形県酒田市(3.1km)
ロード,早朝,昼間,片道
行きたい
行った
河口湖東岸エリア周回コース
山梨県南都留郡富士河口湖町(5.1km)
ロード,夕方,早朝,周回
河口湖にせっかく来たので早朝ランしてみました!
今回利用した宿泊施設が河口湖東岸エリアだったので、
まずは小曲展望広場を目指し最後に河口湖大橋を渡っていく周回コースにしました。
残念ながら曇っていたので富士山は綺麗に見れなかったのですが、終始走りやすく気持ちのいいコースでした。
東岸エリアは宿泊施設も多いので是非一度お試しください。
行きたい
行った
九品仏〜ねこじゃらし公園 周回コース
東京都世田谷区(1.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復
東急大井町線の九品仏駅からスタートをして九品仏浄真寺の参道を抜け、
九品仏浄真寺の周りをぐるっと周るコースです。
途中「ねこじゃらし公園」という変わった名前の公園の中も走るのですが、散歩道の横に小川が流れていたりと素敵なスポットです。
公園の前にはセブンイレブンもあるので、疲れたら一休みするのも良さそう。
行きたい
行った
【仕事帰りRUN】青山エリア② 5.2km
東京都港区(5.4km)
ロード,夜,往復
最初は清水湯から六本木方面へまっすぐ進みます。
突き当たりで六本木ヒルズと東京タワーがチラッと見ることができます。
突き当たったら右折してまっすぐ、根津美術館の横を通り六本木通りも超えて行きます。車道はわりと交通量が多いので気をつけて下さい。
三種美術館の交差点を右手に曲がり真っ直ぐ、明治通りに突き当たるまですすみます。
距離を伸ばしたい場合はここを真っ直ぐいってもいいですね!
明治通りを渋谷方面に進み、氷川神社を目指します。
氷川神社の周りの雰囲気が独特で良いです。
立ち飲み屋の引力に負けず進みます。
渋谷図書館の横の通りは細いですが車通りは少ないです。ここを抜けると渋谷城跡の金王八幡!ぐるっと周り大通りへ。
六本木通りを渡ったら、細い路地に入り真っ直ぐ。
ここの「たけいち」も美味しいラーメン屋です(笑)
最後のスポット公開空き地を走り抜けて清水湯に戻ります。
行きたい
行った
RUNBASEから日枝神社へ!
東京都千代田区(4.8km)
ロード,夜,周回
たまには皇居以外を!
ということで、東京タワーの方角へ走ってみたら新鮮でした。
まずは、国会議事堂の横を真っ直ぐ六本木通りに突き当たるまで行きます。途中チラチラと東京タワーがみえてこの角度から見るのって初めてだな〜とか思いながら遠くて写真では伝わらないので載せてないです(笑)
その後は日枝神社をグルッと周っていくんですが、全体的に起伏があるコースなので神社まで登ったら小休止がオススメです。
最後は外堀通りを真っ直ぐ行き、紀尾井町ガーデンテラスを横手に見ながらスタート地点に戻ってきます。
行きたい
行った
夜の駒込〜巣鴨地蔵通り
東京都北区(4.2km)
ロード,早朝,昼間,夜,周回
駒込で美味しいクラフトビールの飲めるお店バル30から巣鴨に向かって走るコース。荷物も預かってもらえました(^O^)
店主の話では近くに銭湯もあるようです。
起伏もある地域で、途中階段もあるので走っていて飽きない楽しいコースになっています。
地蔵通り商店街の中までは今日走らなかったですが今度挑戦したいです。
また、途中通過する六義園は日中だと綺麗なんだろうな〜と思いながら走ってました。
定期的に走りに行ってもっとこのあたり開拓していきます^ ^
行きたい
行った
目黒富士〜大坂緑地 たっぷり坂道コース
東京都目黒区(3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,片道
池尻大橋駅からすぐの上目黒氷川神社。急な勾配の石階段が特徴、神社の敷地内には富士塚があり、目黒富士と呼ばれています。
個人的には1枚目の写真のような鳥居と高層ビルのコントラストの風景がお気に入りです。
上目黒神社を下ったあとは246裏の隠れた緑地、大坂緑地を駆け上がりその後は代官山方面へ向かい管刈公園の中を走り抜けるというコースです。
行きたい
行った
隅田川〜隅田公園往復
東京都台東区(4.9km)
ロード,早朝,昼間,夕方,往復
蔵前から隅田公園方面へ隅田川沿いを走るコース!
隅田川沿いは道幅も広くてとても走りやすくなっています。
蔵前から走っていくとちょうどスカイツリーが右前方に見えます。
途中で見える屋形船も風情があって気持ちが上がります。
ランニング → 屋形船の組みあわせもありますかね(笑)
この日は初めてで早朝に走ったのですが、今度は夜も挑戦してみたいと思います! https://runtrip.jp/course/detail?coid=808
行きたい
行った
別所沼公園のメタセコイア並木〜花と緑の散歩道
埼玉県さいたま市南区(4.1km)
ロード,早朝,昼間,夕方,片道
旧浦和市民の憩いの場として親しまれている別所沼公園。
1周約1kmのランニングコースも用意されていて、立派なメタセコイア並木の中を疾走するのはすごく気持ちがいいです。
公園の中心の別所沼では釣りも行うことができ、釣り人やスケッチを楽しむ方でにぎわっています。
昔はボートにも乗れたみたいですが、今は廃止となってしまったみたいです。
今回紹介するコースは別所沼公園から飛び出し、武蔵浦和駅に続く花と緑の散歩道を折り返して戻って来るコースとなっています。
行きたい
行った
都内から高速バスで酒田海鮮市場まで。
2Fの「とびしま」で海鮮を食べようと階段を探しているとコインロッカーが。
https://tabelog.com/yamagata/A0603/A060301/6000113/
ということで気になっていた山居倉庫を中心にふらっとラントリップ!
この日は、天候があまり良くなかったのですが、それでも山居倉庫一帯は別世界という感じで雰囲気がありました。
飲食スペースにはテラス席も用意されていたので休憩がてらよっても良さそう。
帰りは本間家旧本邸の横を通り戻ってきました。他にも走って行ける距離に名所があったのですが時間がなく断念。。
酒田は名所同士の距離も近くて観光ランの相性が良さそうです(^^)