- 東京メトロ東西線23駅コンプリート❗️
- 東京都中野区(33.9km)
- ロード,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
https://www.instagram.com/omu714/
兵庫県伊丹市生まれ
小2から兵庫県宝塚市育ち
社会人2年目から関東へ転勤
月間100キロランを基本として、たまに多く走ったりとボチボチ走ってます。
山登りも好きで、月一くらいは日帰りで登ってまーす。
筑波山、丹沢山系あたりをよく登ってます。
行きたい
行った
鋸山をサクッとひと通り楽しみながらも、ご飯もお風呂も楽しむ満喫コースを発見! と言っても、みなさんの行かれたコースの記録などを参考に、がっちゃんことくっ付けただけですけど〜。😝 浜金谷駅をスタートに、鋸山を裏ルートから登っていきます。 林道が続き程よい登り坂です。 林道沿いの空いたスペースでは、テントを張ってキャンプを楽しまれてるグループもいました。🏕 鋸山山頂を通過 700円の参観料を納め観音様や、大仏や、地獄覗きなどをササっと見て、隣り駅の保田駅方面へ下山。 駅を通り越し元小学校だと言う道の駅に寄ってみましたが、人が大勢いたので写真だけ撮ってスルー。 最終目的地となる『ばんや』に到着。 マグロカツと黄金のエナジードリンクを補給して、お風呂に入ってサッパリしてから帰路へ。 リフレッシュできました。✨
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
山手線一周みたいな遊び方したいなーって思い、地図を眺めてるといい感じの距離(30キロちょい)で走れる路線をミッケ❗️ 東西線🚈‼️ 中野駅をスタートに都内を横断し、千葉県船橋市へ。🏃♂️ 端折って言うと、中野、神楽坂、飯田橋、大手町、門前仲町、葛西、浦安、西船橋と、カラーの違う街を一気に巡るラン。 今回巡って興味を持ったのが、神楽坂。ええ感じの飲食店が立ち並んで、ガチャガチャし過ぎなくて少し落ち着いた雰囲気もあり、いい感じ。 街中を走るので、コンビニはもちろん、たくさんの飲食店の近くも通るので、飲み物&食べ物は現地調達で問題なし。 大きな起伏もなく走りやすいです。 起伏と言えば大きめな川を渡る時の橋くらい。 それも目線が上がり、橋からの眺めが素晴らしいので、苦になりません。👍 千葉に近づくにつれて一駅の間隔が広くなるので、駅数だけで距離を判断しない方が良いです。😆 お試しあれー