- 環七一周(レインボーブリッジ経由)
- 東京都江戸川区(83.2km)
- ロード,早朝,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
https://www.instagram.com/omu714/
兵庫県伊丹市生まれ
小2から兵庫県宝塚市育ち
社会人2年目から関東へ転勤
月間100キロランを基本として、たまに多く走ったりとボチボチ走ってます。
山登りも好きで、月一くらいは日帰りで登ってまーす。
筑波山、丹沢山系あたりをよく登ってます。
行きたい
行った
行きたい
行った
1964(昭和39)年に開業した東京メトロ東西線に沿って走るルートです。東京の地下鉄では、営業距離は3番目に長いのでちょっと骨が折れますが、東京の地下鉄では初めて3つの川を渡る橋がかけられた路線で、この橋を渡るときは気持ちいいです。 中野駅から出発すると茅場町を過ぎるあたりまで、けっこう人が多いです。東陽町辺りが中間点になりますが、ここを過ぎると住宅街になりがちで、けっこう迷いやすいので要注意です。 葛西駅には地下鉄博物館もあって、思わず寄ってみたくなりました。東西線は初めて東京都以外の地域まで伸びた路線です。総武線や常磐線などと並んで千葉からのアクセスには欠かせませんね。地下鉄なのに快速があって、停まらない駅があるのは鉄っちゃんとしては少し寂しいです(笑)。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
羽田空港まで徒歩で行けるのか? 行けるんです。😃 高輪ゲートウェイ駅から出発して、第一京浜沿いに走ります。 途中で大森警察署交差点に着くので左道を入って、大鳥居駅まで走ります。 そして、左折して環八沿いを走るのですが、左の歩道をひたすら走ってください。 右を走ると行き止まりになるので注意です。 羽田空港国際線ビルを過ぎると長いトンネルに入ります。 トンネルを抜けると左側に整備場に入ります。 とにかく歩道をずっと進み横断歩道を2つ超えると立入禁止の立て札があるので、すぐ右側に羽田空港国内出発ロビーに行く階段があります。 階段降りてまっすぐ行けばやっと羽田空港出発ロビーに到着。 帰りはきた道を逆走して環八沿いにひたすら走れば蒲田に辿り着きます。 これであなたも品川駅からの羽田空港徒歩ルートと蒲田駅からの羽田空港徒歩ルートをゲットです。😃
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
都民なら馴染みある環七。 大田区と江戸川区に端があるので、せっかくなのでレインボーブリッジを経由してつなげてみました。 経由した区は江戸川区、江東区、港区、品川区、大田区、目黒区、世田谷区、杉並区、中野区、練馬区、板橋区、北区、足立区、葛飾区の14区。 どこから、どの方向でもOKですがレインボーブリッジは通行時間が決まっているので気をつけてください。 補給は多くあるコンビニ、リタイヤも駅が多数なので、リスク低くお気軽に挑戦できます!