カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 埼玉県さいたま市
  • 不動産業

ヨッシー

週末のランニングとビールを楽しみに過ごしています。
地元の道を中心に投稿していこうと思います。
宜しくお願いします!

天王洲アイル満喫のナイトラン
天王洲アイル満喫のナイトラン
東京都品川区(10.1km)
ロード,夜,早朝,周回

大井町のコインロッカーに荷物を預けて天王洲アイルへ! 天王洲アイルの周辺は道も広くて人も少なくランニングに最適でした!

61

行きたい

8

行った

おのぼりさんラン
おのぼりさんラン
東京都港区(7.9km)
ロード,夜,周回

東京でランするなら、東京タワーは外せないですね! 東京タワー、虎ノ門ヒルズ、東京ミッドタウン、六本木ヒルズとおのぼりさんランです。 夜の六本木は人が多くてほとんど走れませんが、ネオンを見てると気分は上がります!

24

行きたい

3

行った

麻布十番〜六本木〜神宮外苑  早朝は人が少なく走りやすい!
麻布十番〜六本木〜神宮外苑 早朝は人が少なく走りやすい!
東京都港区(8.4km)
ロード,早朝,周回

六本木は昼も夜も人が多く走るのが難しいけど、朝早くならスムーズに走れます。 せっかく走るなら東京の名所、神宮外苑も合わせて。 建設中の2020オリンピックスタジアムも間近に見れます。

35

行きたい

3

行った

横浜野毛の天地を噛み締め、中華街で締めるラン。
横浜野毛の天地を噛み締め、中華街で締めるラン。
神奈川県横浜市中区(6.7km)
ロード,夜,周回

横浜中華街のご褒美を楽しみしながら横浜のディープスポット野毛を楽しむ約7kmのランです。 JR石川町の恵びす湯はランステ利用ができるのでここに荷物を預けて着替えて出発。 野毛のディープな飲み屋街を散策しながらランした後は、すぐ近くの野毛山に登って動物園先の展望台で夜景を満喫。この野毛の天と地、コントラストは夜ならでは。オススメのコースです。 恵びす湯に戻ったら風呂に入ってあとは徒歩3分の中華街で浴びるようにビールをいって下さいね。

24

行きたい

4

行った

「ブロッコリー神社」を眺め尽くす
「ブロッコリー神社」を眺め尽くす
鳥取県西伯郡南部町(3.5km)
ロード,早朝,夕方,往復

鳥取県南部町は米子市から車で20分ほどの所にある、のどかな田園風景が広がる場所。その南部町には「ブロッコリー神社」と呼ばれる、パワースポットがある。 正式名称は小原神社(客神社)といい、近年ジブリファンの間では「トトロの森」とさえも呼ばれている。ブロッコリー神社の周囲には日本の原風景があり、リラックスランに最適。あえて遠くから、いろんなアングルからブロッコリー神社をを見ることによって、より趣深い姿を感じることができる。 オススメの時間帯は朝か夕方で、季節によっても田んぼの色合いに変化がある。様々な角度、距離感、時間帯、季節によってブロッコリー神社の感じ方は人それぞれであるが、一見の価値がある場所である。

17

行きたい

0

行った

志木駅から新座駅へのコース
志木駅から新座駅へのコース
埼玉県新座市(7.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,片道

東武東上線の志木駅を起点として、野火止用水跡の遊歩道を南下し、平林寺境内林を周遊し、新座駅までのコースです。 都市化が進む志木駅周辺から、住宅街の中にある遊歩道を進むと、次第に雑木林や畑など武蔵野の風情が広がります。コースには、平林寺や睡足軒の森などの歴史的文化資産もあり、新緑や紅葉の時期には風情を感じます。 また、新座は手塚プロダクションの新座スタジオがあることで、志木駅及び新座駅から野火止用水沿いの散策ルート上に鉄腕アトムの案内看板や路面ステッカーがあり、平林寺など主要な観光資源へ導いてくれます。 志木駅→野火止用水跡遊歩道→伊豆殿橋→平林寺総門→睡足軒の森→ふるさと新座館→新座駅

17

行きたい

0

行った

ひたすら東京タワー
ひたすら東京タワー
東京都品川区(8km)
ロード,夜,夕方,昼間,早朝,片道

走っていると東京タワーが見えるとテンション、上がりません? ひたすら東京タワーを見て走ったコースです。 角度が違うと印象も変わる東京タワー。 走る時間が違ってもまた違う印象になるはず。

19

行きたい

0

行った

シンガポール外周Part1
シンガポール外周Part1
シンガポール(30.2km)
ロード,早朝,夕方,夜,片道

PCN(Park Connector Network)を使ってEast Coast ParkからChangi Beach Parkを経てPasir Ris Town Parkまでの30K、途中Changi空港を回り込んで走るース。24時間稼働の国際ハブ空港ならではのジェットk旅客機の発着陸を見ながら走れます。公園部分はトイレや自販機も一定間隔で設置されています。PCNの部分は何もないところが多いので、公園部分でしっかり対応しておきましょう。終点はMRTのPasir Ris駅の近くなので、都心方面への戻りは、始発で座って帰れます。部分的に暗いところもなくは無いですが、街灯は十分です。コース終盤に長い坂がありますが、基本海外沿いのフラットなコース。信号も終盤部分に少しありますが、ほぼ無いに等しい状態で走れます。

6

行きたい

1

行った

和光市駅周回コース
和光市駅周回コース
埼玉県和光市(6.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

和光市駅から湧水にゆかりのある場所を巡るコースです。 和光市駅→和光農産物直売センター→清龍寺不動院→滝坂→谷戸稲荷神社→新倉ふるさと民家園→長照寺(大いちょう)→坂下湧水公園→和光市駅

44

行きたい

2

行った