カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 埼玉県さいたま市
  • 不動産業

ヨッシー

週末のランニングとビールを楽しみに過ごしています。
地元の道を中心に投稿していこうと思います。
宜しくお願いします!

朝霞台駅・北朝霞駅周回コース
朝霞台駅・北朝霞駅周回コース
埼玉県朝霞市(6.2km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

むさしのフロント・朝霞の風景を散策しながら楽しむコースです。 朝霞台駅・北朝霞駅→三光院→浜崎氷川神社→北朝霞公園→朝霞浄水場→天明稲荷神社→宝蔵寺→宮戸神社→浜崎橋→わくわくどーむ→朝霞台駅・北朝霞駅

22

行きたい

4

行った

サグラダファミリアから海へ
サグラダファミリアから海へ
スペイン バルセロナ(15.6km)
ロード,早朝,昼間,周回

バルセロナに出張で行った際、朝ランで走ってきたコースです。12月のバルセロナは朝は8時くらいまで暗いため、朝ランというよりと夜ランみたいなのですが、大通りは歩道も広くて走りやすい街でした。

12

行きたい

0

行った

杉並区周回ラン! 善福寺川〜神田川
杉並区周回ラン! 善福寺川〜神田川
東京都杉並区(14.6km)
ロード,夕方,昼間,早朝,周回

杉並区内を悠久の時を感じながら走るコース。 善福寺川と神田川の合流点は水害も考慮すると仕方ないのかな?、もう少し風情が出せないかな?という感じです。 静かな時間を楽しめるコースですので、都内の皆様にオススメです。 ランニングの後は温泉で癒されてください。こちらも23区内を感じない雰囲気がある施設でした! 一部、工事の影響で迂回していますが、本来は殆ど川沿いを走ることができるコースです。

59

行きたい

13

行った

七福神巡り in 山武市
七福神巡り in 山武市
千葉県山武市(20km)
ロード,昼間,片道

お正月太りの解消も兼ねて、新春に七福神巡りはいかがでしょうか? 御朱印(500円+200円×7)必要になります。 1月から5月までは、途中のR126号で苺狩りも楽しめます。

21

行きたい

0

行った

湘南ひらつか七福神
湘南ひらつか七福神
神奈川県平塚市(8.7km)
ロード,昼間,周回

湘南ひらつか七福神めぐりです。御朱印集めの為、色紙1枚500円を購入。どこの寺社でも色紙は置いてあるようなのでスタートのところで購入できるかと。マップも頂けます。 御朱印を頂くのに1箇所につき300円かかります。拝観時間は9:00〜16:00、御朱印希望の方はこの時間内に。 道はほぼフラットで歩道も広く走りやすかったです。コンビニもあるのでトイレや飲み物の心配もないです。

44

行きたい

3

行った

ランニングと朝食: ロイヤルパークホテル
ランニングと朝食: ロイヤルパークホテル
東京都江東区(5.2km)
ロード,早朝,片道

清澄白河A1出口をスタートし、隅田川沿いを周る5km程度のコース。心地よい汗をかき、その後ロイヤルパークホテルの朝食を楽しむコースです。早朝バイキングはお客さんもそんなにいないし、老舗ホテルの風情もありゆっくり楽しめるのでオススメです◎

31

行きたい

1

行った

港区七福神めぐり
港区七福神めぐり
東京都港区(11.5km)
ロード,昼間,早朝,周回

2019年元旦に、港区七福神巡りをしました。 港七福神めぐりは七福神に加え、宝船を含めた8カ所をめぐるのが特徴で、東京タワー、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、麻布十番商店街といった観光名所に立ち寄ることができるのも楽しみの一つ。 港シティハーフマラソンと一部コースが被ります。 巡拝の開始場所や順番は決まってないため、どこからでもスタート、ゴールすることができます。 今回私が作ったルートは以下の通り。 ①櫻田神社 ②大法寺 ③麻布氷川神社 ④十番稲荷神社 ⑤宝珠院 ⑥熊野神社 ⑦久國神社 ⑧天祖神社 このコースは三箇所少しきつい登り坂がありますが、これを逆に回るともう少し登り坂が増えます。 2018年の感謝、2019年の祈りを捧げて気分良く、新年を迎えました!! 2019年は1月14日まで開催されているそうです。 参考 御朱印 初穂料300円*8カ所=2400円

66

行きたい

2

行った

南信州・天竜峡と天竜川を走って温泉へ♨
南信州・天竜峡と天竜川を走って温泉へ♨
長野県飯田市(8.5km)
ロード,昼間,早朝,周回

南信州の景勝地天竜峡にあるラドン温泉ご湯っくり温泉に駐車し、出発。 天竜峡にかかるつつじ橋や幾つかのビューポイントから景色を楽しみながら天竜峡駅まで遊歩道を走ります。 天竜峡駅からは天竜川沿いの歩道を時又駅方面へ。高低差なく走りやすい道を約3キロほど走ると天竜橋という赤い橋があるので対岸へ。また3キロほど走って駐車したご湯っくり温泉へ戻ります。合計8.5キロほど。短ければもう一周しても良いかもしれません。 ご湯っくり温泉は広くはありませんが、ラドン泉で、天竜峡が見える小さな露天風呂とサウナもあり、休憩室も清潔でランニングの疲れを癒やすには十分です。500円という値段も魅力。 天竜川沿いの道は、桜並木なので春に走りたいですね。信号機は一つもありません。

28

行きたい

2

行った