カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 埼玉県さいたま市
  • 不動産業

ヨッシー

週末のランニングとビールを楽しみに過ごしています。
地元の道を中心に投稿していこうと思います。
宜しくお願いします!

相模湖周辺
相模湖周辺
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐(18.9km)
ロード,トレイル,昼間,往復

相模湖リゾートプレジャーフォレスト内にある日帰り温泉うるりを起点に相模湖方面へ、一部国道20号線を走るので、車には注意が必要。勝頼橋を渡り右折だとそのままロード、左折すると約2kmほどはトレイルを楽しめる。藤野南小学校から起点になった相模湖リゾートまでは起伏が激しいロードで足の鍛錬には最適である。

114

行きたい

11

行った

Burleigh Heads National Park(ゴールドコーストオーシャンビューのトレッキ
Burleigh Heads National Park(ゴールドコーストオーシャンビューのトレッキ
オーストラリア 〒4220 クイーンズランド バーリー・ヘッズ(2.9km)
トレイル,早朝,昼間,片道

ゴールドコーストのオーシャンビューが見れるスポットが途中でいくつかある、軽めのトレッキングコース。山林道から外れてそのまま白い砂浜に出ることもできます。山林道は人工的に整備があまりされていないアップダウンの山道で、海側の道や高台になるとコバルトブルーの海が見え、休憩スポットでリフレッシュできます。運がよければ野生のクジラが見えることも。

23

行きたい

2

行った

このコースは削除されました

中山競馬場外周コース
中山競馬場外周コース
千葉県船橋市(3.4km)
ロード,夕方,周回

有馬記念で有名な中山競馬場の周りを一周する約3キロのコースです。競馬が、無い日の競馬場はとても静かで、県道59号線の歩道以外は道も比較的広く、走りやすいです。中山競馬場の夕焼けは綺麗ですよ。行田公園や中山法華経寺にも近いので、オプションとして組み合わせることで、色々と楽しめます。

42

行きたい

6

行った

正月限定!湘南七福神めぐり。
正月限定!湘南七福神めぐり。
神奈川県逗子市(17.9km)
ロード,早朝,昼間,周回

逗子葉山エリアに広がる湘南七福神は毎年元日から10日までの期間限定でしかお参りすることの出来ない、とても貴重な七福神めぐりです。コースは、JR逗子駅を起点に時計周りでぐるっと一回り。途中で銘菓や有名店などに立ち寄りながら走っても20kmほど。七福神めぐりに加えて、逗子・葉山の美味しいものを楽しみながら走ることのできるコースです。 おすすめルートは、JR逗子駅から裏駅に抜け線路沿いを進み、京急神武寺駅方向へ。神武寺駅手前で湘南七福神の目印である黄色いノボリが見えてきます。1箇所目の東昌寺(福禄寿)に到着。湘南七福神のもう1つの特徴は福笹と福顔集め。御朱印も良いけれど、こちらも湘南七福神ならでは。しかも、昨年までの福顔は本当に顔のみだったのですが今年から胴体がついて以前のものより随分と可愛らしくなりました。2箇所目に巡るのは光照寺(寿老人)。東昌寺からさらに進んで池子駐在所を右折。一山越えると東逗子駅裏に出ます。左折して道なりに行けば到着。3箇所目は葉山の仙行院(毘沙門天)。バス通りにある青木病院への看板を目印に、またもや一山超えます。下っている最中に通るお茶屋さん「日の出園」は近所でも評判で、最近できた「HAYAMA STATION」ではソフトクリームも販売しています。仙行院からも遠くないので足を伸ばすのも良いでしょう。この近くにはプリンで有名なマーロウカフェもあるのでお土産や休憩には事欠きません。4箇所目は、長柄交差点方面へ少し足を伸ばして、長運寺(大黒天)。ここから5箇所目までは、少し長めの道のり。葉山御用邸近くにある玉蔵院(恵比寿)を目指します。小刻みにアップダウンを繰り返す山周りのバス通りを進みますが、途中にボンジュール(パン屋)、マスカット(クッキー)、げんべえ(サンダル)と立ち寄りスポットもたくさんあるので要所で休憩をしながら進むと良いでしょう。玉蔵院では靴を脱いでのお参りとなりますが、お茶をいただくこともできます。残すは2つ、海岸周りのバス通りを逗子方向へ戻っていきます。時々開ける左手の景色は素晴らしく、晴れていれば、江ノ島と富士山を横目に走ることのできるとても気持ちの良いコースです。こちらのルートも途中にスウィートトゥース(洋菓子)、永楽家(和菓子)、The Gazebo(フィッシュアンドチップス)など立ち寄りスポットが目白押し。逗子に戻って田越橋交差点を直進。しばらく進むと6箇所目となる宗泰寺(大黒天)に到着。ここまでくればあと一息。川沿いに進んで図書館へ向かって右折、交差点を越えれば7つ目となる延命寺(弁財天)に至ります。ここからJR逗子駅は目と鼻の先。京急新逗子駅もすぐそばにあるので、京急が便利な方は、京急新逗子駅起点終点でも同じルートが取れます。 これだけ銘菓やお土産スポットに溢れる七福神めぐりはそうそうありません。2018年の年始は湘南七福神参りで決まりです!ぜひチャレンジしてみてください。

64

行きたい

7

行った

世界遺産熊野古道を巡る、出張朝ランコース
世界遺産熊野古道を巡る、出張朝ランコース
和歌山県田辺市(3.2km)
ロード,早朝,夕方,往復

おすすめポイント 田辺駅を利用する方の多くは、熊野古道を目的とした外国人観光客でした。世界遺産に指定された熊野古道(トレイル)を歩く人達に混じって、街を散策できるので出張中のビジネスマンでも、少しだけ旅行感が味わえます。今回も、出張中のビジネスマンがサクッと街を走れる30分、5キロコースをホテルの方に教えてもらいました。 ▼おすすめポイント 1)熊野古道を始めとした世界遺産の町並みを走れる 2)駅前から走って5分!田辺湾の透明度がとにかくきれい 3)該当や石畳が昔ながらの日本を感じられる ぜひ、田辺に行った際には走ってみてください★

29

行きたい

2

行った

湘南の宝石ラン〜関東三大イルミネーション江ノ島
湘南の宝石ラン〜関東三大イルミネーション江ノ島
神奈川県茅ヶ崎市(11.6km)
ロード,夜,片道

茅ヶ崎〜辻堂〜江ノ島コースで、この時期ならではの江ノ島イルミネーションを楽しむコースです。 江ノ島といえば夏のイメージですが、近年11月下旬〜2月中旬にかけて、ライトアップされていることをご存知でしょうか。 関東三大イルミネーションにも認定され湘南の冬の風物詩となっている、このイルミネーションは必見です! サムエル・コッキング苑入園料 200円 江の島展望灯台 300円 ※入園料のみでサムエルコッキング内は自由に散策できます。展望灯台に登りたければ、後から追加で精算すれば登れます。 ※江ノ島展望灯台に登る場合は、19時過ぎになると空いてくる印象です。 詳細 http://enoshima-seacandle.jp/event/2016/shonannohouseki/ Enjoy your RUN!

26

行きたい

3

行った

GO WILD!逗子・葉山トレラン【野鳥観察つき】
GO WILD!逗子・葉山トレラン【野鳥観察つき】
神奈川県逗子市(9.2km)
トレイル,早朝,片道

トレランの穴場コースと言われる逗子・葉山近辺のコースです。 新逗子〜森戸林道〜二子山〜東逗子のルート。低山でまったり走るのでビギナー向けです。 ルートは野鳥保護区みたいで、野鳥観察の目的の方もチラホラいらっしゃいます。樹木はもじゃもじゃ途中に沢もあるので、ちょっとした冒険気分?も味わえます。 ただ、いわゆる人気コースのようなちゃんとした標識や案内版があまりありません。私は一人で行きましたが(道に迷うのもトレランの楽しみと捉える方)、不安であれば慣れている人と行くことをおすすめします。以下の地図が役に立ちます。 三浦アルプストレッキングガイド http://www.yamareco.com/modules/yamareco/showfile.php?fid=4593 Enjoy your RUN!

109

行きたい

8

行った

波の上ビーチ・うみそら公園コース
波の上ビーチ・うみそら公園コース
沖縄県那覇市(6km)
ロード,ビーチ,早朝,夕方,周回

Run Ride POINTをスタート&ゴールとして、波の上ビーチとうみそら公園を走る約6kmのコース! 海に沈む夕日を見ながら走るのがオススメ!

68

行きたい

24

行った