- エメラルドグリーンの海を見下ろす、モーニング激坂ラン
- 沖縄県石垣市(11.9km)
- ロード,夕方,昼間,早朝,往復
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
鳥取県の米子市と境港市にまたがって、弓のように弧を描く弓ヶ浜半島の海岸線。そこにある弓ヶ浜は「日本の渚百選」に選定されており、その東側は「山陰の熱海」とも呼ばれる皆生温泉があります。この皆生は温泉地として以外にも、トライアスロン発祥の地としても有名で、1981年に日本初のトライアスロンの大会である「全日本トライアスロン皆生大会」が開催されています。 東側に望む鳥取のシンボルの大山や、西側にある防砂林で走ることのできるシーサイドランですが、モーニングラン、夕日を眺めるサンセットランがオススメです。ここでは「ラン、温泉、食事」のスペシャルコースで良い1日が過ごせます。特に温泉好きのランナーにはオススメのコースです。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
松尾寺の駐車場(無料)に車を停めて、トレランスタート。登山道入口までは激坂ですが、山道に入ればそんなに険しくないし、木陰も多いです。初めは矢田寺のほうへ。コースは全体的に狭いです。分岐点毎に看板もあるので、迷うことはないと思います。途中308号線に出てきますが、すぐ次の入口あります。看板の東生駒のほう目指していけばOK🙆♂️ゴールは帝塚山大学入口横に出てきます。(ここまで7km) 折り返してもいいし、ここからラッキーガーデンにご飯行ってもいいですよ。矢田寺はあじさい寺とも言われており、この時期走るならオススメです。(参拝料500円) 矢田寺からまた林道に戻りますが、階段が多くなります。階段越えれば、もうゴールです。お疲れ様でした。
行きたい
行った
石垣島のバンナ公園にある「エメラルドグリーンの海を見る展望台」という素敵な名前の展望台に釣られて走り出したら途中で後悔した、激坂系ランコース。 ここでいう「後悔した」はもちろん褒め言葉なので、安心して笑顔でヒザがくがくになってみてくださいね! 心拍もいい感じにあげられますよ。 登りきった時の景色はもちろん最高です。僕が行った時は曇っていましたが、晴れてたらさらに絶景が広がるでしょう。 展望台には自動販売機もあるので、小銭を持っていくといいかも。ゴミ箱はないのでペットボトルにして、持ちながら下るとよいです。 途中、有名な「とうふの比嘉」もあるので、ここで朝ごはんもオススメ!そこからは無理せずウォークで帰りましょう。(もちろん走ってもOK)