カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー

コツコツ前田

サーフィン、バドミントン、トレイル、登山、筋トレ、水泳が趣味の49歳!2020.4.1から走り始め、4.10からRuntripスタート。目標高く、楽しく走ってサブスリーを目指す!

妻:バスケと登山、パン作りが趣味
長男:社会人3年目、長女:看護師一年目
次男:外国語大学2年生、次女:愛犬もこ11歳

2022.6.5
●安曇野ハーフマラソン
グロスタイム1:33:22
ネットタイム1:32:36

2022.4.24
●ぎふ清流ハーフマラソン
グロスタイム:1時間30分41秒
ネットタイム: 1時間30分18秒

第5回「ゼントリップ」ゆるゆるランコース
第5回「ゼントリップ」ゆるゆるランコース
愛知県名古屋市千種区(6.5km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,周回

【ゼントリップ】 ●参加受付(当日参加Ok) 参加する方は、ジャーナルや、 コメント欄に書き込みして頂けると 助かります。 ●日程(雨天中止) 9月27日(日) ●ゼントリップの趣旨 コツコツ前田と一緒に、楽しく前向きに走る ●ゼントリップの目的 コツコツ前田と一緒に、楽しく走ることによって、 前向きなラン人生にする! ●ゼントリップメニュー(二部制) 「平和公園外周コース1周」 https://runtrip.jp/course/detail?coid=12302 前半の部6km: 9時30分スタート  少しマジラン(ペース5:30分/㎞)  後半の部6.5km:10時30分スタート 「平和公園一万歩コース1周」  ゆるゆるラン(ペース6:30分/㎞)   歩いてもオッケー👌 ●集合場所・集合時間 「東山の森 里山の家」 少しガチラン参加の方:9:15集合 ゆるゆるラン参加の方:10:15集合 ●交通手段 ・電車 名古屋地下鉄東山線「東山公園駅」下車 徒歩15分 ・駐車場 平和公園周辺に無料駐車場、コインパーキング多数あり ●お茶会 (時間のある方で、ラン後、近くのスタバで) ●参加条件 ・Runtripに登録している方 ●なぜ、ゼントリップを開催するのか 名古屋でランが好きな人を集めて、一緒に楽しく走るため ●注意事項 ・他の参加者に迷惑がかからにように、 時間厳守を徹底して頂きますよう、 ご協力をお願い致します。 ・名古屋で楽しく走って、交流を深めることを 目的にしているので、それ以外の目的で参加した ことが分かった場合は、お断りさせて頂きます。 また、場の空気を読めない人、参加者のレベルに 合わせられない人、自分勝手な人は、 ご遠慮願います。 ●コロナウィルス等感染症拡大防止 ・参加当日は、必ず検温の上で お越しください。 ・発熱や体調が少しでも悪い人は必ず キャンセルし、参加を見合わせて下さい。 この場合は当日キャンセルを認めます。 *体調不良を推して来られたとしても、 私たちの判断で参加を認めません。 ・マスク着用厳守です。 着用をしていない方の参加は認めません。 他者への感染拡大予防のため、ラン・食事 以外は、マスクの着用をお願いします。 ●連絡先 ご不明な点やご質問など、コメント欄 のみで、対応させて頂きますので、 よろしくお願いします。 【主催者】 変態ランナー:コツコツ前田

5

行きたい

3

行った

絶景!日本海シーサイドフルラン!(宇奈月温泉~富山駅)
絶景!日本海シーサイドフルラン!(宇奈月温泉~富山駅)
富山県黒部市(46km)
指定なし,指定なし,指定なし

2020.8.12 日本縦断Runtrip電車&ランの最終日のランです。 宇奈月温泉を10時に出発し、富山駅16時11分発の電車に 乗る予定でしたが、ギリギリ間に合わず、ゴール手前で リタイア!残念だったけど、フル走れたので良かったかな。 4日間で130㎞走り、5日目にフル! 日本海からの爽やかな潮風と真夏の日差しを全身で浴びて、 北陸の景色を堪能しながら楽しく走れました! 最後は、達成感から、富山駅のホームで、思わず ガッツポーズしちゃいました! ハハハ!変態です!

7

行きたい

0

行った

【中止】11/22(日)東京スマイルランコース「スマラン」
【中止】11/22(日)東京スマイルランコース「スマラン」
東京都調布市(9.4km)
ロード,早朝,昼間,夕方,周回

神代植物公園駐車場からスタート! この日は曇りで、飛行機も見れなかったですが、 道路が広く、とても走りやすいです。 暑い日でも、木陰が多いのでお勧めです。 【東京スマイルラン「スマラン」】 ~笑って走りたい人、この指とまれ!~ ●参加受付 9/20(日)21時スタート。 コメント欄に、参加希望と書いて下さい。 ●日程(雨天中止) 11/22(日) ★10月18日開催予定でしてが、変更しました。 ●スマランの趣旨 ジャーナルで交流している仲間と一緒に 笑って、楽しく走る ●スマランの目的 Runtripの仲間と一緒に、笑って、 楽しく走ることによって、絆を深め、 ラン人生を謳歌する! ●スマランメニュー(二部制) 「深大寺・調布飛行場コース1週」 前半の部8km: 9時スタート  少しマジラン(ペース5:30分/㎞)  後半の部8km:10時スタート  ゆるゆるラン(ペース6:30分/㎞)  ★両方参加もオッケー👌です‼️ ●集合時間・集合場所 後日、発表 ●交通手段 ・電車 京王電鉄京王線 「飛田給駅(味の素スタジアム前)」 から徒歩10分 西武鉄道多摩川線「多摩駅」から徒歩10分 ・バス 京王バス「深大寺小学校」「深大寺」下車、 徒歩1分 小田急バス「深大寺」「深大寺入口」下車、 徒歩1分 ・駐車場 神代植物園駐車場(24時間)  【料金】 最初の60分まで 60分 300円、以降30分100円 台数220台(第1駐車場)100台(第2駐車場) ●ランチ代:1,000円 (ラン後、一緒に食事される方のみ) ●参加条件 ・Runtripに登録している方 ●なぜ、スマランを開催するのか Runtripの仲間に、リアルな交流の場を 提供をするため ●注意事項 ・他の参加者に迷惑がかからにように、 時間厳守を徹底して頂きますよう、 ご協力をお願い致します。 ・笑って楽しく走って、交流を深めることを 目的にしているので、それ以外の目的で参加した ことが分かった場合は、お断りさせて頂きます。 また、場の空気を読めない人、参加者のレベルに 合わせられない人、自分勝手な人は、 ご遠慮願います。 ●コロナウィルス等感染症拡大防止 ・参加当日は、必ず検温の上で お越しください。 ・発熱や体調が少しでも悪い人は必ず キャンセルし、参加を見合わせて下さい。 この場合は当日キャンセルを認めます。 *体調不良を推して来られたとしても、 私たちの判断で参加を認めません。 ・マスク着用厳守です。 着用をしていない方の参加は認めません。 他者への感染拡大予防のため、ラン・食事 以外は、マスクの着用をお願いします。 ●連絡先 ご不明な点やご質問など、コメント欄 のみで、対応させて頂きますので、 よろしくお願いします。 【主催者】 変態ランナー:コツコツ前田

13

行きたい

1

行った

11/8(日)第2回「ナゴラン」~平和公園・東山一万歩コース~
11/8(日)第2回「ナゴラン」~平和公園・東山一万歩コース~
愛知県名古屋市千種区(27.9km)
トレイル,ロード,夕方,早朝,周回

【中級者向き 2020.5.27】 (ナゴランについては下記) 平和公園・東山一万歩コース2周! とにかく、景色が飽きることなく 四季折々の美しい姿を見せてくるので 時間を忘れて走ることができます。 平和公園一万歩コースは、 アップダウンが続きますが緩やかなので、 初心者の方も十分楽しめます。 坂道からスタートし、山の中を駆け抜け、 木の間から見える景色は最高です。 大木が、左右に規則正しく並んだ ロードは、海外で走っている気分に させてくれます。 後半は、短いトレイルもあり 大きな池で釣りを楽しんでいる人を 眺めながら、最後は広々として公園を 通り過ぎ、下り坂のロードを走って ゴールです。 東山もそうですが、 初めて走るときは、道に迷うかも しれませんので、コース案内板を 見落とさないように気をつけて下さい。 東山一万コースは、2つの山を八の字に走る きついトレイルコースになります。 急な坂道や階段が何度も立ちはだかり 体力が奪われるので、最初に東山から スタートするのもお勧めです。 途中、ロードもありますが、 持久力、脚力のない初心者の方は 厳しいと思います。 時間がある方は、帰りに東山動植物園に 寄ってもいいかもしれませんね。 駐車場は、平和公園・東山、共に 無料駐車場がありますが、お勧めは 平和公園お墓の駐車場が、週末でも 空いていることが多いです。 トイレは、平和公園には数ヶ所ありますが 東山は、動植物園沿いにしかないないです。 【第2回名古屋ランラン「ナゴラン」】 ~名古屋で走りたい人、この指とまれ!~ ●内容 ・後半:平和公園一万歩コース約7キロのクロカン、  前半:東山一万歩コース約7なキロのトレラン ・ランナーのためのストレッチ&テーピング講座 ・芝生にネットを張って本気のバドミントン ・野外たこ焼きパーティー ・誰が一番ワイルドに飲んでいるか選手権 ●参加受付 10/5/(月)21時スタート。 コメント欄に、必ず参加希望と書いてください。 ●日程(雨天中止) 11月8日(日) ●集合時間・集合場所 東山一万歩コース参加の方は、9:15までに 平和公園一万歩コース参加の方は、10:45までに 東山の森 里山の家」集合 ★両方参加もオッケー👌です‼️ http://higashiyama-mori.sakura.ne.jp ●ナゴランの趣旨 ジャーナルで交流している仲間と一緒に 名古屋で楽しく走る ●ナゴランの目的 Runtripの仲間と一緒に、名古屋で 楽しく走ることによって、絆を深め、 ラン人生を謳歌する! ●ナゴランメニュー(二部制) 【前半の部】 9:30コツコツストレッチ(前半) 9:45前半の部:東山一万歩コーススタート(約7キロ) トレランになります。 【後半の部】 11:00:コツコツストレッチ(後半) 11:15後半の部:平和公園一万歩コーンスタート(約7キロ) クロカンになります(ペース6:30分/㎞)  12:00ランチ会 たこ焼きパーティー ●交通手段 ・電車 名古屋地下鉄東山線「東山公園駅」下車 徒歩15分 ・駐車場 平和公園周辺に無料駐車場、コインパーキング多数あり ●ランチ代:1,000円 (ラン後、一緒に食事される方のみ) ●参加条件 ・Runtripに登録している方 ●なぜ、ナゴランを開催するのか Runtripの仲間に、名古屋でのリアルな交流の場を 提供をするため ●注意事項 ・他の参加者に迷惑がかからにように、 時間厳守を徹底して頂きますよう、 ご協力をお願い致します。 ・名古屋で楽しく走って、交流を深めることを 目的にしているので、それ以外の目的で参加した ことが分かった場合は、お断りさせて頂きます。 また、場の空気を読めない人、参加者のレベルに 合わせられない人、自分勝手な人は、 ご遠慮願います。 ●コロナウィルス等感染症拡大防止 ・参加当日は、必ず検温の上で お越しください。 ・発熱や体調が少しでも悪い人は必ず キャンセルし、参加を見合わせて下さい。 この場合は当日キャンセルを認めます。 *体調不良を推して来られたとしても、 私たちの判断で参加を認めません。 ・マスク着用厳守です。 着用をしていない方の参加は認めません。 他者への感染拡大予防のため、ラン・食事 以外は、マスクの着用をお願いします。 ●連絡先 ご不明な点やご質問など、コメント欄 のみで、対応させて頂きますので、 よろしくお願いします。 【主催者】 変態ランナー:コツコツ前田

19

行きたい

4

行った

男のロマンを求めて、竜泉寺城から清洲城、那古野城を攻める戦国コース
男のロマンを求めて、竜泉寺城から清洲城、那古野城を攻める戦国コース
愛知県名古屋市守山区(22.7km)
ロード,早朝,片道

地元の私も知らなかったのですが、 龍泉寺には、織田信長の弟、信行が建てた 龍泉寺城があります。そこからスタートしました! 清洲城までの道のりは、信号が多いですが、 路面は走りやすく、長い直線のロードを走るので 迷うことはありません。 清州城から名古屋城までの道のりも 長い直線道路を走るので、信号に つかまならければ、気持ちよく 走れると思います。 ただ、日影が少ないので 暑い日や、昼間に走るのは 避けたほうがいいかと思います。

3

行きたい

2

行った

走りやすい!ゆとりーとライン[小幡緑地駅⇆大曽根駅]往復コース
走りやすい!ゆとりーとライン[小幡緑地駅⇆大曽根駅]往復コース
愛知県名古屋市守山区(13.4km)
ロード,早朝,往復

【中級者向き 2020.5.10】 ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」の下を 走るコースです。小幡緑地駅からスタートし、 大曽根駅で折り返して往復しています。 このコースの良いところは、歩道の幅が広く、 また、路面がアスファルトではなく、柔らかい 素材のブロックが並べられているので、クッションの役割をして、足への負担が少なく、スイスイと走れます。 ガイドウエイに沿って走るので、道に迷うことなく 見上げると都会のような景色を感じられると思います。 起伏はところどころありますが、緩やかになっているのでそれほどきつくはないと思います。ただ、1つ、問題があるとすれば、信号が多いので、何度も立ち止まることになります。 途中、線路を渡って、橋を渡り、大曽根駅手前で ナゴヤドームを見ることができます。 暑い日でも、ガイドウエイの陰を利用して走れば、涼しさを感じながら、走れるかもしれません。 足が痛くなって、走れなくなっても、近くの 駅からガイドウエイバスに乗れば問題なしです! 交通量が多いので、早朝走るのが お勧めです!

12

行きたい

0

行った

一度はやってみたい!小幡緑地公園、全園完全制覇コース!
一度はやってみたい!小幡緑地公園、全園完全制覇コース!
愛知県名古屋市守山区(10.2km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,周回

【中級者向き 2020.5.9】 小幡緑地本園からスタートし、中央園を通り、 東園を一周し、西園を半周して、本園に戻る 全園完全制覇コースです。 本園は、大きな池を眺めながら、真ん中を 走り抜けていきますが、周回コースもあるので お勧めです。 中央園は、時間があったら 「水生園」や「野鳥観察の森」という 施設があるので、ぜひ、立ち寄ってほしいです。 (利用時間:午前9時から午後4時まで) 東園は、前半、大きな芝生広場を半周するロード、 後半は、山の中へ入っていくトレランになります。 お勧めは、コース中にある展望台です。 そこから見る景色は、東園全体を一望できるので お勧めです。 東園から西園に行く道で幅が狭いところがあるので 車に注意して走ってください。 西園は、半周しますが、一周しても 距離は短いので、体力のある方は、 一周半してもいいですね。 園内に、遊具があるので、家族で 遊びにいくのもお勧めです。 周回コースの前半は、上りが多いですが 後半は緩やかな下りになりますので、 前半頑張れば、後半は軽やかに走れると思います。 駐車場は、中央園以外は、全て無料駐車場があり トイレも完備されています。

26

行きたい

1

行った

春日井市でランニングを始めるなら朝宮公園一周コースでしょ!
春日井市でランニングを始めるなら朝宮公園一周コースでしょ!
愛知県春日井市(2km)
ロード,早朝,夕方,周回

【初心者向き 2㎞ 2020.4.29】 ウォーキングコースなので、幅が狭いですが 春日井市でランニングを始めるならお勧めの公園です。 公園を一周してから、和風園地、春日井市姉妹都市の ケローナ通りを通ってゴールです。 駐車場やトイレもあり、安心して走れます。 走るのに慣れてきたら、落合公園まで 続いているふれあい緑道に出て走ることを お勧めします。

3

行きたい

4

行った