山中湖外周山トレイルラン29K 山梨県南都留郡山中湖村(29.6km) トレイル,早朝,昼間,周回 高低差は少ないのですが30km弱と距離が長いです。天候に恵まれれば終始、眺望がよく富士山に見守られての行程。神奈川、山梨、静岡の三国の県境沿いに富士山と丹沢を繋ぐ尾根を体感できます。ガーミンによる累計獲得標高は1,443 mでした。 17 行きたい 1 行った
岩本山-明星山-富士川楽座コンボ 静岡県富士市(19.1km) ロード,トレイル,早朝,昼間,夕方,周回 標高200m程度の里山のトレイルとロードを走るコンビネーションコースです。累積標高は470m程度でした。視界がよい日には富士山を随所で眺望できる風光明媚なコースです。整備されたトレイルなのでロードシューズでOK。また、公園など水飲み場がポイントごとあります。 7 行きたい 2 行った
浩庵テント村→端足峠→雨ヶ岳→大見岳→毛無山-ピストン 山梨県南巨摩郡身延町(15.3km) トレイル,早朝,昼間,往復 降雨決行のトレイルラン。雨ヶ岳まで登ると標高的にもう山頂気分でしたがそこから毛無山三角点までの縦走が長く感じました。逆にいうと眺望がよかったら最高の尾根筋パノラマスカイラインだと思います。獲得累積標高はガーミンで1,354 mでした。 6 行きたい 1 行った
天子の森オートキャンプ場〜田貫湖~長者ヶ岳~天子ヶ岳 静岡県富士宮市(12.2km) トレイル,早朝,昼間,周回 駿河湾側から望むとトンガリ帽子のような「天子ヶ岳」へトレラン。獲得累積標高は878mでした。山登りの装備で行きましょう。 3 行きたい 0 行った
「東海自然歩道」竜ヶ岳→端足峠→割石峠 山梨県南都留郡富士河口湖町(13.6km) トレイル,早朝,昼間,周回 本栖湖周辺の気楽にトライできるトレランコースです。ガーミンによる累積獲得標高は689mでした。 10 行きたい 1 行った
富士東護岸15K 静岡県富士市(15.1km) ロード,早朝,昼間,往復 駿河湾と富士川の護岸を走るフラットで風光明媚なコースです。運がいいと富士山が丸見え。午後になると風が出てくることが多いので朝から昼前がおすすめです。何カ所かにトイレ、飲料できる水道もあります。 6 行きたい 4 行った
東海自然歩道 静岡バイパスコーストレイルラン 静岡県富士宮市(22.9km) トレイル,ロード,昼間,早朝,片道 JR芝川駅からアクセスした山のハイウエイ、東海自然歩道で里山を楽しめます。芝川駅近くのコンビニ以降、確実な水場は無いので水分とエネルギーは携帯しましょう。Garmin計測で累計獲得標高は933mでした。 9 行きたい 0 行った
棚山・ほったらかし温泉より往復 山梨県山梨市(7.6km) トレイル,早朝,昼間,往復 ほったらかし温泉は、甲府盆地前景の富士山が抜群の眺望です。獲得標高累計は544 mほど。スタート地点以降、水場はないのでしっかり携帯しましょう。 18 行きたい 1 行った
高低差は少ないのですが30km弱と距離が長いです。天候に恵まれれば終始、眺望がよく富士山に見守られての行程。神奈川、山梨、静岡の三国の県境沿いに富士山と丹沢を繋ぐ尾根を体感できます。ガーミンによる累計獲得標高は1,443 mでした。