春 温泉里山ラン
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷(丹波篠山市今田町)起点の里山ランニングコースです。2回目の投稿ですが、今回は、わかりやすい主要道路を走るコースとなります。出発から5kmを過ぎるとラスト2kmは坂道チャレンジ😁でも全体的にはほのぼの里山ランです。 頑張ったご褒美は源泉掛け流し風呂と手作りアイス「和(なごみ)」のジェラートです😊是非!
こんだ薬師温泉ぬくもりの郷(丹波篠山市今田町)起点の里山ランニングコースです。2回目の投稿ですが、今回は、わかりやすい主要道路を走るコースとなります。出発から5kmを過ぎるとラスト2kmは坂道チャレンジ😁でも全体的にはほのぼの里山ランです。 頑張ったご褒美は源泉掛け流し風呂と手作りアイス「和(なごみ)」のジェラートです😊是非!
温泉スタートで日本一低い小野アルプスを巡る里山トレイルランニングコースです 白雲谷温泉ゆぴかスタート→ロード→鴨池駐車場(トイレあり、ここからトレイル)→ 鴨池一周ハイキングコース→ロード→岩山→西紅山→紅山→(岩場ではなく登山道下る)→惣山→アンテナ山→総山→安場山→愛宕山前山→高山→白雲谷温泉ゆぴかゴール 総距離18.3kmです。初心者&高齢者&ベテランハイカーも楽しまれてます。ニッコリ満面の笑顔と挨拶😄そして急かさず譲り合いを忘れないようにして下さい。鴨池一周ハイキングコースから一度ロードを走ってから取り付く岩山〜紅山ルートが結構急登😅ここで頑張りすぎないようにしないと、この後の惣山→ゆぴかまでがまた急登でバテバテに!いくつかエスケープルートもありますので無理せず楽しんでくださいね♪ 温泉ゆぴかへは車またはJR加古川線・市場駅から徒歩15分です。
白雲谷温泉ゆぴか♨️起点でロード5km、トレイル6kmのコースです。ロードは田園の中をのんびり進み(途中コッペパンがおいしい「こころみcafe」あり😋)登山口に向かいます。惣山登山口手前の駐車場にトイレがあります。トレイルは低山ですがアップダウンが激しく、なかなかの達成感が味わえます。ゆぴかへは自家用車か加古川線市場駅から循環バス「らんらんバス」又は徒歩で行けます。
「こんだ薬師温泉ぬくもりの郷」起点の山間部ランニングコースです。バス本数少なく自家用車利用がおすすめです。温泉受付で荷物預かってもらえます。コースは駐車場から下りが続き後半4/5辺りから坂練となる起伏に富む山間部のんびりコースです。温泉の所在地は丹波篠山市今田町今田新田21-10です。
兵庫県小野市 温泉ゆぴか→(ロード)→小野アルプス縦走西コース→(ロード)→温泉ゆぴか 迷わなければ😅総距離14km ズバリ激しい腹痛のため、西コース→紅山終了のエスケープコースです。が、ロード、トレイルの両方練習できるコースです!