中目黒カフェ巡りウォーク
中目黒は今も新しいレストラン・カフェが増え続けています。駅近くに最近出来た、Blue Star Burgerというハンバーガー屋さんを見学しました。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール中目黒は今も新しいレストラン・カフェが増え続けています。駅近くに最近出来た、Blue Star Burgerというハンバーガー屋さんを見学しました。
あいにくの雨、成城学園前駅の成城Corteの駐車場に車を停め、傘を差しながらウォーキング。成城は、学園を中心とした屋敷町、道路は平坦で、雨でも歩きやすい。昔住んだことのある町なので、懐かしかった。45分と、早めにウォーキングを終了、成城学園の駅前のUCCで珈琲を飲みました。
新百合ヶ丘駅南口のホテルモリノから、イトマン新百合校を左に曲がり、もみじが丘公園を抜けて、下平尾の信号を渡り、丘を上りきり古沢緑地の中のあぜ道を突き進むと、津久井道に出る。信号を渡ると麻生川に出るので、左に曲がり新百合の駅方面に川添を進む。麻生郵便局を超えて、万福寺さとやま公園辺りを一周して、川崎市アートセンターを右手に見ながら直進し、新百合ヶ丘駅北口が終着点のコースです。所要時間70分でした。
よみうりランド駅から、「巨人への道」を登り、読売ジャイアンツ球場を左手に見て、次にHANABIYORIを通り過ぎ、読売ランドの大観覧車の真下を抜けてランド正門に出る。そこからさらに、ランド外輪を左回りに進むと、よみうりゴルフガーデンのゴルフネットが上空を覆う。そこを通り抜けて進むと東京ベルディのサッカーグランドがあるので、左手に見ながら進む。すると、菅さくら公園に突き当たるので、その公園を通り抜けると、川崎市農業技術支援センターが運営する農園に出る。さらに進むと寿福寺という山寺がある。そこから東の方向を見ると新宿の高層ビルの連立が、地平に浮かんでいるように見える。さらに進むこと500m、小沢城址特別緑地保全地区に出る。走るにはやや険しいその山道約1.6kを抜けると三沢川という小川に出る。その川の沿道を左に進んで行き、弁天洞窟(穴澤神社)を通り越すと京王線の高架橋とクロスする。京王線を左手に見ながら道を進むと、出発地点のよみうりランド駅に戻ってきます。所要時間約1時間。お疲れ様でした。
百合ヶ丘には富士山を眺望できるポイントがいくつかあります。四つのポイントをつなぐウオーキングコースをクリエイトしました。今朝は暖かく晴れ上がった天気でしたが残念ながら少しスモークがかかっていて、クッキリとした富士を眺めることはできませんでした。所要時間約1時間。気持ちよかったです。
二つの神社と三つのお寺を巡るウオーキングコース。起伏が多く足腰が鍛えられます。所要時間、約1時間。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール