肥後国衆一揆『田中城』×『金栗四三』×『平山温泉』
秀吉の刀狩のきっかけとなったと言われる田中城『肥後国衆一揆』の舞台から、『金栗四三』の生家、そして熊本の名湯の『平山温泉』へザブンのフルコースです。平山温泉は良いトコ沢山あるのですが、「湯の藏」スタートゴールで考えてみました!うまく時間が合えばアシックストレイルランナー荒木宏太選手にも会えるかもしれないコースです。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール秀吉の刀狩のきっかけとなったと言われる田中城『肥後国衆一揆』の舞台から、『金栗四三』の生家、そして熊本の名湯の『平山温泉』へザブンのフルコースです。平山温泉は良いトコ沢山あるのですが、「湯の藏」スタートゴールで考えてみました!うまく時間が合えばアシックストレイルランナー荒木宏太選手にも会えるかもしれないコースです。
熊本地震後、復興に励む熊本を感じる事ができるコースです。毎回走る度に「熊本頑張るぞ!」っと思います。そして毎日様子が変わります。ご支援のおかげで少しずつですが復興に向かっております。本当はすぐにでも上げたかったのですが中々復興状況から上げきれずおりました。このコースは私が練習でよく使うコースで、健軍商店→江津湖→電車通り→熊本城を折返すコース。温泉「一休」も癒されますよ。復興観光ラン待ちしております!
日本初のオリンピアン「金栗四三(かなくりしぞう)」 の生家をめぐる周回コースです。マラソン代表で4度国内選考を勝ち取っています。一周約10km。5~6km地点に生家があります。 「体力・気力・努力」石碑が目印です。
熊本県北・キタクマエリアの菊池市あります。 四季の里キャンプ場から1時間程度(約6km)で帰って来れますので 大人の朝練にぴったりです!後半は笹があるのでゲーターかタイツを履かれた方が安心して走れます。
矢谷渓谷キャンプ場スタートゴールのコースです。 ゴールポイントには天然のプール(渓谷)があり、 泳ぎ~飛び込みをする事が可能です。 熊本地震の影響は全く受けていません。 熊本県北(キタクマ)エリアのおすすめトレイルコースです。 練習にも最適です! ちなみにヤッホートレイルはダジャレでして・・・ 八方ヶ岳(やほうがたけ)を登るのでヤッホーです。笑 2016年9月には初のトレイルレースも開催されます。 踏み跡も出来てきているようです。 是非、走って見てはいよ!
第一回キタクマリレーマラソンでも使われるコースです! 芝有、階段有、古墳有のユニークコース。 江田船山古墳は日本の歴史上も重要な遺跡で、毎年8月には1万人に観光客が訪れる「古墳祭」が行われてます。熊本の隠れスポットですよ。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール