宝篋山頂をスタートゴールにした周回コース
宝篋山頂をスタートゴールにした9.7kmコースです。累積獲得標高は713mです。宝篋山頂→山口コース1→純平歩道→尖浅間→宝篋山頂。小田休憩所の駐車場は平日でも9:00にはほぼ満車になります。ハイカーさんが比較的少ない小田城コースから山頂を目指すのがオススメです。分岐点には標識あるので間違いにくい筈ですが、僕はコースアウトしました。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール最近はロードよりトレイルレースを好んで大会エントリーしてます。目標は、100km超級のトレイルレース完走です。
宝篋山頂をスタートゴールにした9.7kmコースです。累積獲得標高は713mです。宝篋山頂→山口コース1→純平歩道→尖浅間→宝篋山頂。小田休憩所の駐車場は平日でも9:00にはほぼ満車になります。ハイカーさんが比較的少ない小田城コースから山頂を目指すのがオススメです。分岐点には標識あるので間違いにくい筈ですが、僕はコースアウトしました。
馬返(標高1,430m)→五合目 佐藤小屋(標高2,230m)までの移動距離4.3km、累積標高800mのコースです。富士山駅から馬返までのバスもありますが、本数が少ないため、どこかの駐車場に車を停めてそこをスタートにしても良いと思います。今回は時間が無かったので、僕は富士北麓公園駐車場(開場AM8:00)に車を停めて往復約19kmを走りました。 詳細はhttp://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/37606424.html
片瀬江ノ島駅→稲村が崎→鎌倉→金沢八景→本牧→港の見える丘公園→山下公園→赤レンガ倉庫→みなとみらい。 Mapは最短コースの38km程度です。これをベースに江ノ島、鎌倉散策を加えて行くと40kmを超えます。国道16号は退屈しますが、その分ゴールは爽快です。観光スポットを巡るので疲れを感じにくく初めてのウルトラマラソントレーニングに適したコースだと思います。正月は江ノ島、鎌倉は混み合うので普段の休日に行くのがオススメです。 http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/35748862.html
◼️ルート 道の駅 保田小学校→林道口→山頂→石切場跡→1《車力道→観月台》→2《車力道→観月台》→石切場跡→山頂→林道口→道の駅 保田小学校 ※2018年11月現在、沢コースは未だ通行止のためルートから外してます。ただ、行けないことはなく案内所の方からは自己責任でお願いします、と案内がありました。 ◼️累積標高 1146m ◼️ブログ http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/34739951.html ◼️コースムービー https://youtu.be/eMhQHYr8Jb8
早朝の山中湖畔をゆったりと走り、明神山頂からの富士山、山中湖の眺めるコースです。早朝なら絶景を独り占めできます。湖畔から明神山頂までの累積標高は300m程度なので、サクッと行って帰ってこれます。 今回、宿泊先の宿をステーションとしました。日帰りで行くなら湖畔に点在する無料駐車場を利用するのもありです。 詳細はブログで http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/33432810.html
強羅を発着にした明神ヶ岳の往復13.5kmのトレイルコース。強羅駅の外にトイレがあります。明星ヶ岳、明神ヶ岳間は走りやすいトレイルです。早雲地獄、大涌谷、富士山、相模湾を眺めながら走った後は、温泉で疲れを癒す。極楽です。時間があれば、金時山迄行ってみるのも良いかもしれません。早朝がおススメです。 http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/32052864.html
箱根駅伝往路ゴール地点を発着にしたトレイル21km、湖畔ロード15kmの36kmコースです。 箱根港→箱根峠→山伏峠→三国山→湖尻峠→長尾峠→丸岳→乙女峠→金時山→公時神社→すすき草原→桃源台→箱根神社→元箱根→箱根港。 http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/32030151.html
山頂の標高は329mと低いながらも、景色は最高です。金谷港と対岸の久里浜が見えます。かつては採石場として栄えていたということもあり、コースはどちらかと言えば地面が石でゴツゴツした印象です。今回のルートは、道の駅 保田小学校 ⇄ 鋸山林道口 ⇄ 山頂 ⇄ 車力道 ⇄沢コース分岐 の約15kmです。崩落の為、沢コースへはいかず、沢コース分岐から折り返して車力道を上り返しましたが、それはそれでよいトレーニングになりました。トレイルランを目的で山頂へのアクセスするには、大きく分けて2つあります。道の駅保田小学校側か、金谷港側です。どちらを選んでもいいかと思いますが、時間によっては金谷港側からだとハイカーさんが多いのでちょっと進み難いです。鋸山は都心からのアクセスも良く、サクッと行って、温泉に入って、海の幸を堪能できる日帰りトレイルランには最適な場所だと思います。ブログでも書いていますので、宜しければ参考にしてください。http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/31462625.html
山中湖交流プラザ⇆パノラマ台⇆明神山⇆三国山⇆大洞山⇆立山展望台の往復17.5km、累積獲得標高1133mのトレイルランコースです。泣きたくなるような激上りは少ないです。パノラマ台にはトイレがありますが、その先は茶店やトイレは一切ありません。立山展望台ですが、展望台といっても何かあるわけではなく、広場です。(コース写真で僕が写っている場所)。季節にもよりますが、気温が上がる昼間は雲が出て富士山が見えなくなります。その為、早朝に行くことをオススメします。山中湖交流プラザから2.1kmのところに石割の湯があります。 コースムービーなどはブログにUPしてますのでご覧下さい。 http://blog.livedoor.jp/siriusman/archives/25834647.html
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール