東山公園付近ラン
植田から東山公園をかすめたコースを作成すべくラン。 上手くループにならなかったけど良しとします。 植田ICからの環状線は緩やかな上り坂、東山に向けて左折してしばらくは更にきつい上り坂。 東山付近に入れば日陰も増え、折り返しからはほぼ下り坂。 途中にチョコレート屋さんを発見。 疲れたら休んでいくのもありかも。 ゆるーく景色みながらランニングに良さげです。 あまり写真撮ってなかった…。
植田から東山公園をかすめたコースを作成すべくラン。 上手くループにならなかったけど良しとします。 植田ICからの環状線は緩やかな上り坂、東山に向けて左折してしばらくは更にきつい上り坂。 東山付近に入れば日陰も増え、折り返しからはほぼ下り坂。 途中にチョコレート屋さんを発見。 疲れたら休んでいくのもありかも。 ゆるーく景色みながらランニングに良さげです。 あまり写真撮ってなかった…。
天白区役所を起点に天白川沿を一周するコースです。 先週走ったコースを延長し、ミドル7㎞のコースです。 信号が少なく、川沿いでは釣りやBBQをしている人を横目にゆったりランニングできます。 いつもT-squareを聞きながら走って気分上げてます♪
天白区プロムナード散歩道のBCコースプラスアルファの道をランニングコースにしてみました。 ご飯後の軽いランニングに最適です。
神戸のランナー一度は走ったことであろう、三ノ宮駅周辺~神戸空港までのおおよそ 7kmの王道コースです。 今回は、直線ルートにしおさい公園迂回ルートにしてみました。 赤い橋、さまざまな公園、港の雰囲気、しゃれおつな大学、高級感漂う空港 夜行くと景色いいでしょうね。 外ランは、ジムランでは味わえない、空気の味や風景が楽しませてくれるのが魅力ですね。 ポートライナー沿いなので、何かあったら電車で引き返せる安心感と、 空港に到着した後の達成感はたまりません。 帰りはバテバテだったので、クールダウンしながら来たルートを戻りました。 ※ 空港大橋はポートアイランド→空港方向の下りが思いのほか急なので、行き際は気を付けてください。疲れて足が突っかかってこけてしまうかもしれません。 ルート 三ノ宮周辺→みなとのもり公園→ポートランド北公園→ドライビングスクール横目にしおさい公園→外国船やトラックコンテナエリアを抜けて南下→空港大橋→神戸空港
三ノ宮周辺->湊の森公園->ハーバーランド->川崎工場->国道2号線->須磨海浜公園->須磨浦公園->マリンピア神戸->舞子公園 電車よりのルートなので、長距離が心配でも途中で引き返すことが可能です。 明石海峡を望みながらのランニングはテンション上がりますよ!