東京都世田谷区 (25.5km)
南東京 桜ラン
自由が丘をスタートして、田園調布、多摩川河川敷の桜並木、桜坂を通って、桜山のある洗足池を通って、戸越銀座で買い食いのマラニックラン。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール自由が丘をスタートして、田園調布、多摩川河川敷の桜並木、桜坂を通って、桜山のある洗足池を通って、戸越銀座で買い食いのマラニックラン。
12月1日に開催された港区のMINATOシティハーフマラソンを走りました。 同じコースも工夫すれば走れるかなと思います。 スタートは増上寺で、ゴールは東京タワーなので、どこをステーションにするかは走られる方の工夫次第ということで、、、
本駒込の「ふくの湯」さんからスタートして、根津神社、東大赤門、秋葉原、蔵前(らへん)、浅草、上野公園、谷中霊園、谷中銀座をぐるっと回るコースでした。 都内の観光地をかなり回るコース。はとバスでツアー組めるレベルです。 浅草と谷中銀座では買い食いとかもできるので、みんなでゆるゆると走るのが良いかもです。
五反田(か大崎)から少しだけ離れた金春湯さんから、五反田、目黒を抜けて恵比寿ガーデンプレイスへ。そこから、中目を経由して祐天寺(写真はイマイチですが、祐天寺ってお寺があるんですね、初めて知りました)から、有名な武蔵小山のパルム商店街を走り抜ける形で、ぐるっと12キロです。 金春湯さんは、広いですが、仕事終わりでもあまり激混みせず、ゆったりお風呂に入れます。
甲府駅から武田神社方向へ。そのまま完全に山のワインディングロードを超えて、善光寺を回って帰ってくるコース。 山道が意外とアップダウンあるので、ロードですがトレラン的なニュアンス。 武田神社側から回ると下の勾配がすごいっす。 でも変化に富んでて面白いかも。
自由が丘の銭湯をスタートして、駒沢公園、馬事公苑、砧公園、二子玉の河川敷、等々力渓谷と、世田谷エリアの公園をグルッと巡る感じです。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール