シドニー(シドニー湾沿い) 約10km
シドニー観光中心のロックスを起点に、ハーバーブリッジを往復した後、クルーズ発着所があるセーキュラーキーを通って、世界遺産のオペラハウスへ。更に、ロイヤルボタニックガーデンを海沿いに進み、ミセスマッコーリーズポイントで折り返してロックスまで戻る。
シドニー観光中心のロックスを起点に、ハーバーブリッジを往復した後、クルーズ発着所があるセーキュラーキーを通って、世界遺産のオペラハウスへ。更に、ロイヤルボタニックガーデンを海沿いに進み、ミセスマッコーリーズポイントで折り返してロックスまで戻る。
サーファーズパラダイスからメインビーチまでを往復。
シドニーでお洒落な街として有名なサリーヒルズからハイドパークを通ってオペラハウスまでを往復。
元町港から乳ヶ崎手前までを往復。締めはスタート&ゴール付近の元町浜の湯温泉または御神火温泉へ。
全般的には起伏が少なく走りやすいコースです。 ・スタートまで: スタートの号砲から都庁正面のスタートラインを越えるまで時間がかかりますが、焦らずに ・スタート〜6km: スタートから飯田橋まではやや下り基調ですので飛ばし過ぎないように ・7〜9km: 靖国通りは片側車線ですので意外に横幅が狭くて混雑しておりやや走り難い ・16〜25km: 蔵前から門前仲町までの往復は川を渡る橋の度にアップダウンがある ・28〜31km: 銀座中央通りは東京マラソンの醍醐味とも言えるコースです ・31〜41km: 日比谷から高輪までの往復は起伏も少なく走りやすい ・41km〜ゴール: 丸ノ内仲通りは石畳みで走り難いものの声援も多く励まされます ・ゴール: 皇居行幸通りでのゴールは感動です。ゴールの瞬間に写真を撮られているのでポーズを忘れずに
五反田から目黒川沿いに池尻大橋まで、更にそこから行きは北沢川経由で八幡山遺稿まで13.6km。 帰りは八幡山遺稿から烏山川経由で池尻大橋まで、更に目黒川沿いに五反田まで13.7km
ジョグポート有明のランステを起点に東京湾一周15km。 ・有明コロシアム ・豊洲新市場 ・築地旧市場跡 ・浜離宮 ・竹芝桟橋 ・レインボーブリッジ ・お台場海浜公園
シリコンバレー出張に際して宿泊先のホテルからアップルの新本社と旧本社を周ってランニング
目黒川沿いで山手線の駅に近い五反田を起点に目黒川沿いをランニング。ランニングステーションとして五反田の万福湯を利用可能。 五反田から上流方面の池尻大橋まで往復で約10km、五反田から下流方面の天王洲アイルまで往復で約5kmと距離も分かりやすい。 公園等のトイレも多く、山手通りには路線バスが走っているため、エスケープとして使える。 冬はライトアップ、春は桜を楽しめる。