庄内川周回ラン 名古屋市守山区〜春日井市
竜泉寺の湯 名古屋守山本店を拠点に庄内川を一周するコース。適度なアップダウンと豊かな緑が心地よいコースです。信号はほぼないのはスムーズですが春日井市側の土手沿いは車道を走るので注意しましょう。 ランニングの後は濃尾平野を一望する絶景露天風呂で癒されてください!
竜泉寺の湯 名古屋守山本店を拠点に庄内川を一周するコース。適度なアップダウンと豊かな緑が心地よいコースです。信号はほぼないのはスムーズですが春日井市側の土手沿いは車道を走るので注意しましょう。 ランニングの後は濃尾平野を一望する絶景露天風呂で癒されてください!
知多半島の突端師崎港からフェリーで日間賀島へ。 太陽の日差しが心地よい4月中旬の絶好のランニング日和。海沿いの道が多く、知多半島や渥美半島も望む絶景コースを堪能してください。
ロードあり、トレイルあり、updownありの楽しいコース! 空気と景観が綺麗で、とにかく気持ちがいいです。 1周3kmの短いコースなので、初心者でも気軽に走れます。 静寂の景勝地を楽しんでください! 五平餅も食べられます(笑)
武蔵小山温泉清水湯を拠点に目黒川沿いをメインに走るコース。 中目黒周辺ではお洒落なお店からリーズナブルな立ち飲み屋さんまで多彩な顔触れが続きます。 ゴール手前には上り坂がありますので頑張りましょう! 源泉掛け流しの温泉で癒された後は中目黒「いずみ田」のゴマサバと慶州鍋をいっちゃってください!
隅田川沿いを中心に下町観光名所を巡って走るコース。 桜橋→スカイツリー→両国国技館→雷門→浅草寺→桜橋の周回コースです。 早朝に走りましたが、非常に気持ちいい! 隅田川の遊歩道とは思えないほど緑化されている場合もありました。 まだ開店前で食べられませんでしたが、駒形ドジョウで〆てください。 ※隅田川の遊歩道に街灯がない部分があります。
宮前平源泉湯けむりの庄からスタートします。 市街地を走り抜けてからの川崎国際生田緑地ゴルフ場、生田緑地からの緑が丘霊園を通って戻るコースです。 とにかくupdownの連続です。気合い入れて走りましょう! 岡本太郎記念館や矢作延城址もあります。 ※基本ロードコースですが生田緑地は未舗装があります。 ランニングの後は湯けむりの庄の源泉掛け流し温泉で癒されちゃってください。
府中市側の多摩川沿いは富士山を眺めながら走りました。ほぼフラットの河川敷コースを終えて、稲城市側に戻るとアップダウンのキツイコースが待っています。川崎街道ですが、桜ヶ丘CCなど緑が多いです。 ※稲城市側は河川敷の道が繋がっていません。 ランニングの後は季乃彩(ときのいろどり)の掛け流し温泉で癒されちゃってください。
杉並区内を悠久の時を感じながら走るコース。 善福寺川と神田川の合流点は水害も考慮すると仕方ないのかな?、もう少し風情が出せないかな?という感じです。 静かな時間を楽しめるコースですので、都内の皆様にオススメです。 ランニングの後は温泉で癒されてください。こちらも23区内を感じない雰囲気がある施設でした! 一部、工事の影響で迂回していますが、本来は殆ど川沿いを走ることができるコースです。
ゆとろ嵯峨沢の湯をスタートして真鶴半島突端の三ツ石を鑑賞する周回+往復コース。 アップダウンの連続で平坦な部分がほとんどありません。最後に天保山の登りが待っていますので、頑張りましょう! 相模湾の海の幸、湯河原の温泉、海と山と楽しみが詰まったコースです。 街灯がほとんどない部分があります。明るい内に走ることをオススメします。 ※ルート上の地図には名勝三ツ石を望む道は含まれていません。三ツ石を鑑賞したい方は真鶴の突端を階段で降りてください。