東京都八王子市 (12.4km)
冬のシモバシラと人気のない気持ちいい下り
稲荷山を駆け上がり、山頂を少し過ぎたところにシモバシラスポット。 城山まで行ったら東の尾根を駆け下ります。 とても空いてて良いですよ。
稲荷山を駆け上がり、山頂を少し過ぎたところにシモバシラスポット。 城山まで行ったら東の尾根を駆け下ります。 とても空いてて良いですよ。
高尾山口から南高尾に入り、城山湖へ向かい、初沢山へ向かうルート。 特段の急登もガレ場もない快適なルート。 空いてるし南高尾全工程ほど長くないので気楽に楽しめます。途中ロードにも出るのでエスケープも楽々。 なお写真は私ではなく一緒に走った方です。
高松市内から2キロくらいのところでトレイルが楽しめます。 入り口は少しわかりづらいですが鳥居をくぐって横道に入るか、北側の登山口から入ります。 緩やかな坂のコースもあれば、急峻な岩がちなコースもあり、意外と楽しめます。 古墳があるらしいのですが、見つけることはできませんでした。 景色が望めるところも少ないです。 何より、人が少ないせいかクモの巣が多く、払うのが大変です。 こんな街中でトレイルが楽しめて、少し北に行けば海も行けるなんて高松素晴らしい。
秋田出張の合間にランをしていたら、富士山を発見しました。 山頂というか、丘の上は展望がとても良いです。 さらに近くの森林公園まで足を延ばすと本格的なトレイルも楽しめます。
往復7キロ、トレイル70%程度のコースが街中で味わえます。 横山丘陵緑地と道保川公園を超マイナートレイルで繋ぎます。 もちろん標高が低いため絶景は望めませんが、 湧き水スポットや木道のある池も有り、飽きません。 静かな自然が楽しめます。 追記 トレイルランナー大好物の長めの階段も二ヶ所ありました。しっかり追い込んでください。