京丹後市峰山町旧町内一周
京丹後市峰山町の旧町内を一周するコースです。金毘羅神社をスタートとゴールとする周回コース。走りやすさよりも町民にとって馴染み深いポイントを見て回るようなコースです。丹後大震災の震災記念館のある丘へは少し急な坂道を登ることになります。頂上には東屋があるので一休みすればいいでしょう。トイレは神社、峰山駅のものを利用できます。少しコースを外れれば峰山城へ登ることもできます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール広島市内を平和大通りから大芝橋の間を色々走っています。 健康のため、楽しみのために走っています。 学生時代につくばマラソン(4時間弱ぐらい)と富士登山競走(6時間オーバーしたけど頂上まで行った)にそれぞれ一回ずつ出たことがあります。 ランニング以外にもいろいろしてます。 https://www.strava.com/athletes/hiroz https://forms.gle/rUMpFj8Ja2QdHSr27 *背景の写真は京都丹後の琴引浜遊海水浴にいったとき、海の中から撮った写真です。
京丹後市峰山町の旧町内を一周するコースです。金毘羅神社をスタートとゴールとする周回コース。走りやすさよりも町民にとって馴染み深いポイントを見て回るようなコースです。丹後大震災の震災記念館のある丘へは少し急な坂道を登ることになります。頂上には東屋があるので一休みすればいいでしょう。トイレは神社、峰山駅のものを利用できます。少しコースを外れれば峰山城へ登ることもできます。
太田川沿い、平和大通り、原爆ドーム、大芝橋,など時計回りのコースです。 横川駅付近から出発しスーパーや公園のトイレを利用しながら川の東岸のランニングコースを北上し大芝橋をわたって折り返します。 途中でランニングコースは終わりますが、広島スタジアムパークのトラックを一周しそこの無料水飲み場で水分補給。そのまま平和公園に入り原爆ドームを見ながら平和大通りまで平和公園内を走ります。そこで橋をわたって再び北上、大田川の東岸を横川までもどります。途中休憩に使えるベンチは多数あります。
広島市西区 周回約9.8km 横川駅付近から出発(600mlのペットボトルをショルダーバックにいれて巻いて走る) 天満川と旧太田川沿いを走って南下 平和大通りを往復(フラワーフェスティバル当日なら見ながら) 平和公園内を通過(資料館横の休息所でトイレ休憩) 原爆トーム横を通り北上 広島スタジアムパークを一周(ここに水飲み場があるのでペットボトルに補給し給水) 旧太田川沿いを三篠橋まで北上 三篠橋をわたり旧太田川反対側沿いを電車通りまで南下 横川駅付近到着
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール