【遠野】高清水高原堪能コース
雲海が見れることでもおなじみ(?)の、高清水高原を堪能するコースです。 綾織側から入って松崎町光興寺に降りてくるルートです。 まぁ、逆でもいいんですけど… どっちが登りがつらいかってことですが、どっちもつらいと思います(笑) あいにく走った日は雲がかかっていて絶景は見れませんでしたが、霧の中を走るというなかなか幻想的な体験も出来ました。 晴れた日にまた走りたいと思います。 雲海が見れそうな時に朝早くから走りに行くのもあり!
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストールビールのまち「遠野」の素晴らしいランニングコースを中心にご紹介します。 ランニングの後は、ビールで乾杯! レッツホッピング!!
雲海が見れることでもおなじみ(?)の、高清水高原を堪能するコースです。 綾織側から入って松崎町光興寺に降りてくるルートです。 まぁ、逆でもいいんですけど… どっちが登りがつらいかってことですが、どっちもつらいと思います(笑) あいにく走った日は雲がかかっていて絶景は見れませんでしたが、霧の中を走るというなかなか幻想的な体験も出来ました。 晴れた日にまた走りたいと思います。 雲海が見れそうな時に朝早くから走りに行くのもあり!
遠野の原風景のひとつ、山口の水車を起点に、山を上り風力発電の風車と、高原の爽やかな風と大パノラマの景色を堪能するコースです。風力発電所までの上りは意外と短くて7~8㎞くらい。ただ、その後細かいアップダウンがあり、後半は砂利道になってさらに足に来るという、結構タフなコースです。 ただ、高原の景色と風車の迫力は体験する価値あり。
このコースは、地味にきついアップダウンが続くので、結構足に来ます。 累積標高は1,300mになります。 コースの前半は海を横目で見ながら走れるので、気持ちいいです。 海のすぐ近くに道があっても、木が生い茂ってたりするので海が見えない場合も多いですが、このコースは結構海が見れます。 黒崎神社まで行かなければ、24㎞くらいのコースになります。
釜石市の唐丹町と大船渡市三陸町をつなぐ主に県道250号を周遊するコースです。 最後に歩道がない国道45号を走りますが、三陸道が開通したので交通量が激減しており、比較的安全に走れます。 アップダウンは獲得標高が1,000mを超えますので、割とありますが、勾配はそこまできつくないので、走りやすいと思います。
鯨と海の科学館から終着点を漉磯海岸とした、船越半島周遊コース。 勾配がかなり厳しめの結構タフなコース。 でも、漉磯海岸の景色が全ての疲れを癒してくれます。 途中、舗装面ではない山の中を走るトレイル要素もあり、走りがいのあるコースです。 トレイル部分は恒例の熊さんのお住まいですので、冬以外は熊対策は必須ですのでご注意を。
釜石市鵜住居復興スタジアムを起点に、箱崎半島を堪能する往復コースです。終点は仮宿漁港。往復でハーフマラソンくらいの距離になります。 アップダウンが厳しめで、走りごたえがあります。 何と言っても、終点の仮宿漁港の景色が素晴らしい。 これは走っていかないと多分同じ感動は味わえない。 走っていくからこそ、その景色には価値があるんだと思います。
冬でも滅多に雪が積もらない、遠野のお隣釜石のランニングコースです。 国道45号から尾崎白浜方面に行く県道249号を周遊するコースです。 距離は約ハーフマラソンですから、ちょうどいいです。 ただ、累積標高が1,300m超ですから、結構アップダウンがあるので、走りごたえがあります。 基本山の中を走っている感じですが、途中で見える海が最高に綺麗です。 途中国道45号に歩道がありませんので、そこだけが難点。 僕は県道沿いの退避スペース?に駐車しましたが、近くには釜石大観音があるので、そこからでもプラス4㎞程度です。 また、走った後は、近くのホテルシーガリアマインで日帰り入浴も可能です。
遠野市内から綾織に向かって走り、山越えをして小友に抜けて、また山越えをして綾織に戻って来る周遊コースです。 2回の山越えをしますので、とても走りごたえのあるコースです。 アップダウンの練習コースにぴったりです。 途中に2つある遠野遺産もついでにご覧ください。 冬は雪が深い場合がありますので、ご注意を。
毎年、年末年始は妻の実家である宇和島で過ごすのですが、偶然見つけた気持ちいいコース。 宇和島城のあるお城山を出発して国道56号を南に向かって走って、青看板が見えますので三浦半島に向かって走って、海に出たら北に向かって戻ってくるコースです。 地元じゃないのでうまく説明できなくてすみません。 それと、宇和島行ったらお食事は「みよしの」で。本格的な懐石料理をリーズナブルなお値段で食べることができます。予約をしてお出かけください。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール