
【初心者向き 片道3.6㎞ 2020.4.18】
春日井インター近くにある落合公園の無料
大駐車場にとめて、大噴水近くの小噴水から
スタートしました。
赤いフォリー水の塔を眺めながら、
公園内の周回コースを走り始め途中、大きな
落合池やカナディアンハウス、芝生広場が
あります。
公園内のロードは幅が狭いですが、
整備されていて天気が良い日は、
周囲の景色を楽しみながら気持ち
よく走ることができます。
初心者の方は、1周1.5キロ強の
周回コースもあるのでお勧めです。
公園を半周走った後、急な階段を
降りて、メインのふれあい緑道コース、
地元ではグリーベルトと呼んでいる
のですが、ロードサイドに大きく
高い木がずっと続くので、暑い日でも
涼しく感じられます。
また、距離表示が100m毎にあり
ペースを把握しやすいです。
後で気づいたのですが、階段を
降りなくても、公園の外周を走ると、
ふれあい緑道につながる道がありました。
信号もなく、数ヶ所、横断歩道を
渡りますが、ほぼノンストップで
走ることができます。
個人的には、道路下のトンネルが
何個かあるのですがそこをくぐって、
目の前の景色を見るのが楽しいです。
休日は、散歩している人やランナーが
多く、時間帯によっては混雑している
かもしれません。
ふれあい緑道のゴールは朝宮公園ですが、
すこし通り過ぎてしまい、少し戻りました。
緑道沿いに川が流れているのですが、
たしか赤い小さな橋を渡って公園に
入ったと思います。
朝宮公園では、小さく一周してから、
歩道に出てふれあい緑道に再び入り、
落合公園に戻りましたが、片道でも
十分楽しめると思います。
朝宮公園からスタートし落合公園に
向かうのもいいです。
最後は、ゴール地点手前の落合公園
大噴水で、ロッキーのポーズをして
完走しました。笑
●落合公園、朝宮公園、共にトイレが
あります。ふれあい緑道には、
なかったような気がします。