
世界遺産・明治日本の産業革命遺産の遠賀川水源地ポンプ室です。
八幡製鐵所に水を供給するために1910年に稼働を開始し、100年以上経過した今でも稼働しています。
遠賀川の河川敷から近くにあり、昔ながらの外観を保って威厳を感じます。
福岡県北九州市八幡西区(3.8km)
行きたい
行った
世界遺産・明治日本の産業革命遺産の遠賀川水源地ポンプ室です。
八幡製鐵所に水を供給するために1910年に稼働を開始し、100年以上経過した今でも稼働しています。
遠賀川の河川敷から近くにあり、昔ながらの外観を保って威厳を感じます。
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?