
北海道の中央部、新得町と南富良野町境界にある佐幌岳(1059.5m)。標高641mにある狩勝峠登山口から842ピーク、桜山(949m)を経て佐幌岳山頂までのおよそ5kmをずーっと走ることができます。ただ残念なことは夏季はササが濃くなるので、稜線上に残った雪庇の上を走ることができ、天候が安定するGWから5月中旬をオススメしたいです。雪庇の張りだしや亀裂に注意が必要ですが、トレランシューズで問題ありませんでした。もちろん、夏季であってもササ刈りが行われトレイルが整備させますが、肩ほどの高さに伸びたササの中を走ることになります(マダニ対策忘れずに)。佐幌岳山頂からは、雄大な十勝の大地を見渡すことができます。5枚目の写真は2015年7月に山頂から撮影した稜線です。
今回は狩勝峠 から稜線を伝って佐幌岳へ向かいましたが、サホロリーゾートスキー場のゲレンデを登り一気に標高を稼ぐルートもあります。