
今週のおすすめランニングコース
- 東京夜桜RUN2023
- 東京都新宿区(7.6km)
- ロード,夜,片道
行きたい
行った
- ちょうど10㌔!お花見ラン🌸芦屋〜夙川
- 兵庫県芦屋市(10km)
- ロード,夜,夕方,昼間,早朝,周回
行きたい
行った
- 山を越えて、森の妖精に会いに行ってきた!(三椏群生地)
- 茨城県東茨城郡城里町(9.8km)
- トレイル,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
長崎県五島市福江島には素晴らしい自然とカトリック教会が有名な島であるが、そのどちらもを楽しめるのがこのコース。序盤は右手に奥浦湾の美しい海を見ながら走ることができ、赤い鉄橋を過ぎてしばらく進んだ先を右折したらそこは宮原展望所への道。 厳しい上りが待ち構えているが、その先の高台からの景色は素晴らしい。宮原展望台から次は福江島の観光名所の1つである「カトリック堂崎天主堂」へ向かう。ここの手前もまた水辺が美しく、りんご石など奇形の岩がある。 この地点には「この先は歩こう。」の看板があるが、観光目的でカトリック堂崎天主堂に車で来た人向けの看板であるので、無論そのまま走っていっても構わない。教会の見学も良いが、隣にあるBaby Qoo(アイスクリーム)やパニス・アンジェリクス(マドレーヌ)といった休憩スポットがあるのは嬉しい。
行きたい
行った
行きたい
行った
日本で最も新しく(江戸幕府末期)に作られた石田城は、城壁が海に囲まれた日本唯一の海城で、その跡地には現在、五島高校があります。石田城跡を最初に訪れ、そこから少し離れた武家屋敷通りでは特徴的な石垣の通りを走ります。そして、福江の歴史スポットの次は福江島のシンボルである「鬼岳」を目指します。 五島福江空港の東側近くにある鬼岳は、全面が芝生に覆われ、美しい流線形が特徴的な標高315mの火山。福江の市街地からは上りが続きますが、鬼岳の展望台までの舗装道路の道のりをクリアすれば、そこからは天国。頂上付近からは福江の市街地や海の向こうに上五島などが望めます。 この展望台付近は芝生の鮮やかな色合いがリラックス効果をもたらします。トレッキングも人気ですが、自由に走るのももちろんOK。ここからは夕日が綺麗に見ることができますが、暗くなると灯りが少ないので早めに帰路につきましょう。帰りはスイスイと足が進む下り道です。
行きたい
行った
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?
新宿スタート、六本木ゴールの7.5km 途中、新宿御苑横、神宮外苑、青山霊園横、六本木さくら坂の桜スポットを巡ります。 新宿駅近くを抜けた後は人通りも落ち着いており、気持ちよく走れると思います。 写真は青山霊園横。 外苑から西麻布に抜ける直線道路の両脇に桜並木🌸 都内とは思えない静かで厳かな桜を楽しめます!