1. トップページ
  2. 埼玉
  3. 川越市のランニングコース
  4. 入間川河川ラン 西川越駅~入間市駅 14 キロ ランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

入間川河川ラン 西川越駅~入間市駅 14 キロ

埼玉県川越市(13.7km)

onuqui

おすすめの時間帯
昼間
路面タイプ
ロード
起伏の多さ
少ない
信号機の多さ
少ない
街灯の多さ
やや少ない
6

行きたい

1

行った

行きたいしている人を見る

コースのルートや、拠点となるステーション情報は
会員の方(登録は無料)のみ、ご利用いただけます。

入間川の河川をのんびり走りました。

川越線の西川越駅からスタートです。
駅から 500 メートルくらいで入間川です。

途中の安比奈(あいな)親水公園は広い河川敷を活かし、コスモス畑があったり芝が植え
られていたりして気分がいいです。
のんびり過ごすのもいいかもしれません。

途中、2 か所ほど大きな堰があります。いわゆる映えスポットではないでしょうか。
また、晴れていると富士山が綺麗に見える所もあります。

走った当日は、某国が弾道ミサイルを撃ったため、入間基地を発着する自衛隊機が、何機
も低空を行き交っていました。
のどかな河川敷と対照的に感じました。
このあたりに住んでいる方にとってもあまり日常的ではないのか、ベランダからカメラを
構えている方もいたのが印象に残っています。

サイクリングコースが終わったところで橋を渡り、入間川を離れます。入間市駅までは 2~3キロのはずです。
まだまだ走れる場合はもっと上流まで行けると思います。
私は仏子駅まで行ったことがありますが、そこまではあまり景色は変わらなかった記憶が
あります。
ご存知の方はお教えください。


今回は左岸を走りました。
道は整備されていますが、基本的に自転車道共用です。2 回ほど後ろからぎりぎりをすり抜けられてちょっと怖い思いをしました。
特に複数で走る場合は、広がらない方がいいかもしれません。

逆に以前走った右岸は自転車道ではないものの、トラックが出入りするそばを走るなど、安全面や景色にやや難があるかと思います。

そう考えると、自分で投稿しておいてあれなのですが、このあたりの川だと黒目川や柳瀬
川(いずれも投稿済み)の方がランニングには向いているかもしれません。

ランニングシューズで迷わない!選び方や人気商品のレビューをご紹介