
ほぼずっと直登で標高差1200m超ゆえ、富士山五合目から頂上と同じ標高差。難所はないがなかなかハードなコース。下りセクションでは急斜面以外で空いているところは一部走れます。3合目〜4合目の間は舗装路を行きますが、帰りは気持ちよく走れますよ。標準は登り3:35、降り2:00ですが、少し渋滞箇所はありましたが、登り2:20、降り1:40で往復できました。9/19 8時スタートでしたが、すでに200人入山してると言われました。
栃木県日光市(10.7km)
行きたい
行った
ほぼずっと直登で標高差1200m超ゆえ、富士山五合目から頂上と同じ標高差。難所はないがなかなかハードなコース。下りセクションでは急斜面以外で空いているところは一部走れます。3合目〜4合目の間は舗装路を行きますが、帰りは気持ちよく走れますよ。標準は登り3:35、降り2:00ですが、少し渋滞箇所はありましたが、登り2:20、降り1:40で往復できました。9/19 8時スタートでしたが、すでに200人入山してると言われました。
あなたの知っているコースを、
みんなに 共有(投稿)してみませんか?