1. トップページ
  2. 鳥取
  3. 西伯郡大山町のランニングコース


ルート
路面タイプ
時間帯
距離
起伏
信号機
街灯

ステーション条件

タイプ
機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

3

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

10

行きたい

0

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

コース検索結果(3件)

ドボンを楽しむ名瀑・大山滝往復コース
ドボンを楽しむ名瀑・大山滝往復コース
鳥取県西伯郡大山町(19.7km)
トレイル,早朝,昼間,往復

情報館〜大山寺〜川床登山口〜大休峠〜大山滝までを往復する20km弱のコース。情報館から川床登山口まではロード。 道中は適宜、休憩を挟みながら、大休峠をピークにして落差42m、日本の滝100選に選ばれた名瀑の大山滝まで下っていく。夏休みのドボンに最適のコース。大休峠から大山滝までにある林道が美しく神秘的。

11

行きたい

0

行った

伯耆富士の絶景を求めて三鈷峰へ
伯耆富士の絶景を求めて三鈷峰へ
鳥取県西伯郡大山町(13.9km)
トレイル,早朝,昼間,周回

2018年に開山1300年を迎えた名峰・大山(伯耆富士)でも素晴らしい眺めを誇るユートピア、三鈷峰ルート。 情報館〜大山寺〜川床登山口〜大休峠〜親指ピーク〜ユートピア避難小屋〜下宝珠越〜大神山神社〜情報館までの13kmほどの道のり。 時間がかかっても途中で大山滝でのドボンを楽しみたいならこちらへ。 https://runtrip.jp/course/tottori/31386/8587 大休峠以降の景色は息をのむほどに素晴らしいが、誰もがそこに辿り着けるわけではない。時間に余裕を持ち、体調や天候と相談して登頂するべきコース。まだ見ぬ紅葉は、きっと素晴らしいだろう。。

11

行きたい

0

行った

秋の紅葉大山登山
秋の紅葉大山登山
鳥取県西伯郡大山町(8.3km)
トレイル,昼間,早朝,往復

2020.10.27(火)登山。大山(弥山)9合目まで。頂上は全面改善工事のため立ち入り不可。工事ヘリが飛んでた。頂上避難小屋トイレ男女別洋式になるもよう。5合目にはトイレブースがあるという。

3

行きたい

1

行った