朝の多々良川は涼しくて、気持ちよかったです✨
ほぼフラットなコースで走りやすいです! 川の景色も綺麗で、ずっと走ってしまいます😆 夕方は夕日、夜は夜景が綺麗です😉
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール8件の検索結果
ほぼフラットなコースで走りやすいです! 川の景色も綺麗で、ずっと走ってしまいます😆 夕方は夕日、夜は夜景が綺麗です😉
香椎海岸遊歩道〜あいたか橋〜アイランドシティ外周緑地〜香椎浜北公園を1周2.9kmの周回コース🏝 おすすめの時間帯は早朝、夕方のsunrise🌅sunset🌇run🏃🏽♂️ 1周走るごとに空の色や雲の形が変わっていくのが、とても美しく飽きず走れます。 綺麗に整備されていて走りやすいし、信号もありませんでした。 このコースにはイサムノグチさんのオブジェや海に浮かぶ神社⛩の鳥居があります!ぜひ見つけてみてくださいね😊 周回苦手な方はアイランドシティ方面に足を伸ばすと気分も変わり、距離も稼げます♪ コース初投稿、ご覧いただきありがとうございました✨
ホテルルイガンズからスタートして志賀島を一周し戻ってくるコース✨ 道路を両サイド海に挟まれるオーシャンビューを走るコースは最高です🏝🥰 サーファーも通う海を横目に海風気持ちよく浴びながら走れます☺️ 早朝走れば海岸線から上がる朝日を浴びながらのサンライズランでエネルギーチャージ🧡🌅
広重の六十余州から「筑前筥崎海中の道」を巡ります。 しかし、広重は博多までは出かけておらず、渕上旭江の「山水奇観」を題材にして、この作品を描いたとされています。志賀海神社で清め砂を身体にかけて、潮見公園を目指し、「海ノ中道」を望みます。 RUN後は中洲近くの鶴亀湯で水風呂に漬かります。博多最強の冷たさかと思いました。
一度は教科書で見たことのある金印ゆかりの地を走ってみました。 島まではフェリーを使うと便利でした。 帰りも汗だくでもフェリーだと人とあまり合わないので気にせずに移動出来ます。 金印は金印展望台と資料館にあります。 資料館は撮影不可なので展望公園で写真撮りましょう。 道中に自動販売機は数台有りますが、島に入るとコンビニは無いので水分等は持っていったほうが良さそうです。
志賀島を一周し海の中道を往復するコース 夏の志賀島、気温34度 あまり体にはよくないコンディションですが 走破後の海へのダイブなどを楽しみに走るのもありです。 夏は左周りで走るのをお勧めします。まだ日が高いので東側はほぼ日陰にになります。右回りで始めると強烈な西日でやる気なくなります。透明度の高い岩場の海岸線をに走るのは爽快 志賀島には蒙古塚や金印公園など歴史を感じられるスポットが 点在しています。汗だくな体を海で清めたら、志賀海神社をお参りし、心を清めましょう。
福岡県糟屋郡新宮町を走りました。相ノ島へ行く船着き場の潮の満ち引きに心を癒されませんか?
香椎にある1周3kmの周回コース。景色が素晴らしく良いです。中心地から少し離れてますが天神や博多駅からバスがいくつか出てるためアクセスもしやすいですね。 大濠公園に比べて人が少なく走りやすいですが、細い箇所があり自転車も通行するため注意が必要です。トイレはコース内に2箇所あります。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール