私の実家のある群馬県で、コバルトブルーの湖水は透明度国内ベスト3、訪れた者に深い感動を与える奥四万湖をご紹介します。 都心から自家用車で約3時間、中之条町内から四万温泉街を目指し更に奥へ。 旅館や民家がなくなりますと、やがて巨大な西洋風の砦が目前に現れます。 ランニングスタート地点はダムの下流側にある公園にしました。園内はトイレのみがあり食料などは調達出来ません。事前に準備必要です。 支度ができたらスタートします。 まずは巨大ダムの最上部に向け斜度のキツい坂を攻略。登り切りますと絶景が目に入ります。 南西側約90m眼下にはダムの足元が一望でき、 また、反対側は、四万ブルーの湖面が美しく輝きます。しばし眺めを楽しんだ後は、湖畔の周回コースに進みます。1周4km、左右どちらを回っても500mごとに表示があり親切です。また熊避けの鐘が定置してありちょっとビビります。出没情報もありますので注意しながら進みましょう。 山々の緑、清んだ空気、ブルーの湖水、山鳥のさえずりが贅沢に感じます。 周回コースは、程好くアップダウンあり。景色を観ながら走っているとあっという間に1周終わり。 整備されたトイレは数ヶ所あります。 残念ですが、四万こしきの湯は、閉館されておりました。現場は、自販機のみ。また、コース途中には、広場や滝等もあり。時間をかけてランを楽しむのもありですね。