アワイチ淡路島一周
淡路島を一周ぐるりとランニング🏃♀️ 道の駅あわじを時計と反対回りに走ります。 残念ながら時間の都合で鳴門大橋の部分はショートカットしました。自分は1泊2日で走りました。 海岸線を主体としたコースは景色良く飽きがきません。海と山⛰️を満喫できます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール5件の検索結果
淡路島を一周ぐるりとランニング🏃♀️ 道の駅あわじを時計と反対回りに走ります。 残念ながら時間の都合で鳴門大橋の部分はショートカットしました。自分は1泊2日で走りました。 海岸線を主体としたコースは景色良く飽きがきません。海と山⛰️を満喫できます。
兵庫県の淡路島は北から「明石海峡大橋が架かり阪神間へのアクセスも抜群な淡路市」「島の中心都市であり洲本温泉や洲本城のある洲本市」「鳴門大橋を通じて四国と結ばれ鳴門海峡の渦潮でも有名な南あわじ市」の3つの市で構成されています。 今回はその一番北に位置する『淡路市』をラントリップしましょう♪ 明石市から船に乗って明石大橋の下をくぐり淡路島の右上にある岩屋港へ降り立ちランニングのスタートです。 島を反時計回りに進み西側の淡路島クラフトサーカスまで。 そこからは山を越えて人気のニジゲンノモリ⇒淡路島夢舞台と東海岸へ出ます。 翼港まで行ったら折り返して海岸沿いに北上し岩屋港へ戻ってくるルートとなります。 最近では関西随一のリゾート地になってきた淡路島はいろんな施設や写真映えするスポットが増えてます。 自らの足でそんな淡路島北部を楽しんでください。 帰りは再び船で明石に戻り明石焼きを堪能するのもいいですね。
明石海峡大橋の淡路島側の岩屋港あたりの10キロコースです! 道も舗装されているし、信号機も少ない!何より早朝なら日の出を見ながら走れる! 是非近くのホテルに泊まって走ってほすぃー!!
ホテルウエスティン淡路から明石海峡大橋下の道の駅あわじまで片道約6kmのコースです。冬場なので少し北風がありましたが ずっと海を眺めながら爽快なコースでしたよ。
旅の途中に見つけたこの公園。 気になって走ってみることに。 園内には整備された2kmのジョギングコースがありました。 いたるところにきれいな天然芝のサッカー場や野球場があり、海に隣接しているので、とても気持ちよく開放感のあるコースでした。 園内のコースから一歩海側に出てみると、海を眺めながら防波堤に沿って走れる道も。(写真参照) 園内とここを合わせて走るのも良さそう! 都心や関東周辺にはなかなかない気持ちよさを感じられるコースですね!
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール