コース情報
コース説明
中国最南端に位置する離島の海南省は、近年にリゾート開発が急激に進んでいる。
その海南省で第2の都市である三亜市は東シナ海上の離島を除けば中国最南端の市であり(インドやタイ、ベトナム、ハワイなどと同じ緯度)、中国で最も海がきれいな場所だといわれている。
中国で最も綺麗なビーチのある亜龍湾とは違って、三亜鳳凰国際空港や三亜駅に近いのが三亜湾で、交通アクセスが非常に良くホテルも多い。この三亜湾は海岸線のビーチが14kmほど続いており、おそらく中国で最長クラスのビーチである。
この海岸線にはビーチだけでなく、ゴムチップ舗装された遊歩道が14km続いてており、ヤシの木など熱帯地区の木々が木陰となっていて特に冬季は気持ち良い気温である。三亜市はハワイと同じ緯度なので年中通してハワイと同じような温暖気候で「中国のハワイ」とか「東洋のハワイ」とも呼ばれる。
遊歩道は早朝や深夜を除いてウォーキングを楽しむ現地人や観光客が多く、高速走行には向いていないが、ジョギングやロングジョグやLSDには最適。適宜トイレや売店もあり、海岸線沿いにはホテルも多くアクセスも非常に良いのが特徴。
遊歩道は信号がなくノンストップで進むことができる。遊歩道の隣には、ビーチもあるのでビーチランやアイシングもできる。また、海岸線沿いの車道では毎年12月下旬に海南三亜マラソンが開催され盛り上がる。
温暖な気候の中で、中国人観光客や現地人ののほほんとした風情があり、リラックスできる。なお、三亜市は大陸からやってくる中国人観光客のほか、ロシアからの観光客が多いのが特徴で、観光地の至る所にロシア語の表記がある。
また、韓国人もちらほら観光しているが、日本人というか日本からわざわざくる人は少ない。海南省には関西国際空港から海口市への直行便のほか、三亜市には中国国内の経由便を乗り継ぐことで行くことができる。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント