コース情報
コース説明
今年3月は前半の小田原から大平台まで。今日はその続き。
1枚目:車窓から、塔ノ沢駅。私は4歳までこの駅から30分くらい登った山の中腹に住んでました。
2枚目:車窓から、出山の鉄橋を出山信号所 (スイッチバック) から。
3枚目:箱根登山電車の路線表には各駅の標高が書かれている。
4枚目:大平台駅で下車。最新型の車両に乗ってました。
5枚目:大平台駅、海抜 337m、ここからラン開始。
6枚目:宮ノ下富士屋ホテル。
7枚目:小涌谷駅前の踏切。駅伝の時はランナー優先で電車を止めてくれる。
8枚目:小涌園ユネッサン前の紅葉。
9枚目:国道一号線最高地点 874m。ここからは下り。
10枚目:残り 100m。
11枚目:駅伝ゴール前のビクトリーロード。残念ながら富士山は雲の向こう。
12枚目:今日の相棒、On Strada。紅葉色。
13枚目:ご褒美第一段、相模湾のしらす丼、駿河湾の桜海老かき揚げ、お店お勧めの日本酒 (ラン後に!)
14枚目:ご褒美第二段、栗餡の団子。走ったらゼロカロリー❣️
この後、箱根湯本までバスで戻り「弥次喜多の湯」でリラックス。充実した1日でした。
画像やコースの情報・ステーションの情報はユーザーが走った当時の情報です。
また、みんなでランニングコースを紹介しあうサイトという性質上、正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。
コメント