学校巡りin立山町 坂練含む30km
吉峰温泉を発着点に 立山町の全小中高校を巡る30km 廃校になった校舎も含めて11校 プラス岩峅雄山神社も参拝 途中にはささら屋や釜の蔵カフェのエイドもあり 前半下り後半上りの鬼コースですが 発着点を変えれば後半下りにもできます 天気が良ければ剣立山が直近に見える 田園コースと街中コースの複合
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール3件の検索結果
吉峰温泉を発着点に 立山町の全小中高校を巡る30km 廃校になった校舎も含めて11校 プラス岩峅雄山神社も参拝 途中にはささら屋や釜の蔵カフェのエイドもあり 前半下り後半上りの鬼コースですが 発着点を変えれば後半下りにもできます 天気が良ければ剣立山が直近に見える 田園コースと街中コースの複合
室堂ターミナル→雄山(3003m)→大汝山(3015m)→富士の折立(2999m)→真砂岳→別山(南峰・北峰)→剱御前小舎→雷鳥沢→みくりが池→室堂 登山道・本格的な岩場・稜線歩きと登山の醍醐味をフルコースで味わえます 絶景ポイント多数 立山連峰・黒部湖と黒部ダム・目の前にどーんと剱岳・雷鳥沢の澄んだ水・地獄谷の噴煙 運が良ければ富士山も見えます 登山コースはしっかり整備されており、岩場にはコースを示す矢印が描かれています 室堂ターミナルまではケーブルカーや高原バスで(マイカー不可) 帰りの高原バスの時間に気をつけて(時間に限りがあるので中級者以上向け)
扇沢駐車場に車を停められます。 無料駐車場が満車の場合は、有料(1000円/日)に停める。 扇沢からは、 トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスを乗り継ぎ室堂まで。 7時30分の始発に乗ると、室堂着は8時55分。 扇沢0730-0746黒部ダム0815-0820黒部平0835-0842大観峰0845-0855室堂 帰りは同じルートを逆に。14時30分室堂発 を目標にすると、行動時間は、5時間30分ほど。 15時50分扇沢着。 乗り物の乗り継ぎごとに、おみやげ屋、食事処、展望スペースがあり、待ち時間も楽しく過ごせる。 ■ルート情報 室堂から一ノ越までは、散歩道を軽快に走れます。天気良いととても快適!テンションが上がる! 一ノ越からの登りは、息がすぐに上がる。勾配が急で、標高2700mを超えていて空気が薄いからだろう。ちょっと頑張ると、雄山に登頂。 雄山神社は10月に入るとクローズする。 15分の間に大汝山まで往復できます。
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール