1. トップページ
  2. 東京
  3. 港区のランニングステーション
  4. 南青山・清水湯

会員特典
拠点タイプ
拠点機能

検索

今週のおすすめランニングコース

古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
古(いにしえ)の貿易港・菊池川高瀬の史跡めぐり
熊本県玉名市(3.3km)
ロード,早朝,昼間,周回

熊本県玉名市の高瀬地区は、かつて菊池川沿いで生産された菊池米(高瀬米)の積出港で、大阪まで船で運ばれていたそうです。 そんな歴史ある川沿いのランニングコース。高瀬裏川沿いの道は細く柵もないので、走らず歩きで回ってください。石造りの眼鏡橋などが残され、5月には花菖蒲が咲く美しい道。ところどころ、史跡の解説もあります。(2023年5月現在)

4

行きたい

0

行った

世田谷緑道ぐるりラン2023
世田谷緑道ぐるりラン2023
東京都世田谷区(15.9km)
ロード,早朝,周回

池尻大橋付近で目黒川に合流する、北沢川と烏山川の二つの緑道をぐるりと巡るラン。途中に点在するパン屋さんでお腹を満たしながら、夏でも日陰が多く涼しい緑道にココロもカラダも満足するラン。スタートは豪徳寺。福を招く猫たちの御利益もきっとあるはず👍

10

行きたい

1

行った

新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟ハーフマラソンのコース(21.0975km)
新潟県新潟市中央区(21.2km)
ロード,昼間,片道

新潟ハーフマラソンのコースです。本番前の試走にどうぞ。 新潟スタジアム(ビッグスワン)を出発点に、住宅街や、新潟が誇るコシヒカリを育む田んぼを駆け抜けます。比較的平坦なコースです。

0

行きたい

0

行った

南青山・清水湯

東京都港区南青山3丁目12-3

施設名
南青山・清水湯
URL
http://shimizuyu.jp
住所
東京都港区南青山3丁目12-3地図を見る
タイプ
温浴施設
機能

ロッカー

シャワー

駐車場

更衣室

トイレ

コメント
表参道駅すぐ、都内のデザイナーズ銭湯の10選に入る清水湯です。
落ち着きのある空間に落ち着きのある音楽 (ジャズ)、落ち着いてお風呂に入れる環境が整っています。

また、この場所は都心ゆえに、仕事帰り、買い物帰り、または学生など若い人も多いです。フロントではファッション雑誌がおいてあったり、ドリンクサービスでは風呂上がりにベルギービールを買って飲む事も出来ます。もちろん定番のコーヒー牛乳もありますが。

※ランニング利用の場合は受付にて申し出て下さい。
投稿者
Sushiman
特典内容

※画像やステーションの情報はユーザーが投稿した当時の情報です。
正確性は保証されませんので、必ず事前に各施設にご確認のうえ、ご利用ください。

「南青山・清水湯」の運営者・オーナ様はラントリップ会員(無料)になると、自分の店舗の情報を編集・プロモーションすることができます。こちらからお問い合わせください。

周辺のコース

港七福神めぐり2020  東京タワー&ご利益
港七福神めぐり2020 東京タワー&ご利益
東京都港区(12km)
ロード,昼間,早朝,周回

都内屈折の表参道から港七福神巡り周回コース。 東京タワー、六本木ヒルズ、ミッドタウンなど観光スポットも多いから、立ち寄りしながら回っても楽しいのではないでしょうか。 1. 櫻田神社(壽老神) 2.麻布稲荷神社 3.大法寺(大黒天) 4. 十番稲荷神社(宝船) 5.宝珠院(弁財天) 6.熊野神社(恵比寿) 7. 久國神社(布袋尊) 8.天祖神社(福禄寿) 

17

行きたい

0

行った

港区の湾岸夜景とクリスマスイルミ2020
港区の湾岸夜景とクリスマスイルミ2020
東京都港区(13.7km)
ロード,夜,周回

都内屈折のハイスペ銭湯清水湯スタート ザ、港区ハイライト。 1.クリスマス色の東京タワー 2.芝公園のクリスマスマーケット 3.竹芝桟橋の湾岸夜景  レインボーブリッジとスカイツリーの組み合わせ 4.日の出桟橋の静かなるクリスマスイルミ 5.六本木けやき坂 安定のシルバーブルー 6.六本木ヒルズクリスマスマーケット 7.六本木ヒルズクリスマスツリー 歩道が広く走りやすいコースです

18

行きたい

3

行った

2020年赤坂•六本木イルミネーションラン
2020年赤坂•六本木イルミネーションラン
東京都港区(10km)
ロード,夜,周回

ハイスペック銭湯清水湯から赤坂•六本木にかけて煌めくイルミネーションを堪能するコース。 緩めの街ランラバーにオススメ。 清水湯→avexビル→紀尾井町ガーデンテラス→溜池山王駅→泉ガーデンタワー→ミッドタウン→ラロシェル→清水湯

12

行きたい

0

行った

春を探しに。天空公園と目黒川
春を探しに。天空公園と目黒川
東京都港区(10.9km)
ロード,夜,夕方,早朝,周回

都内屈折のお洒落銭湯、清水湯を出発し、山手通りの桜街道を抜け、中目黒を目指します。目黒川沿いに立ち並ぶカフェ、レストラン、目黒川に映る桜を愛でた後、大橋にある、21時まで訪問できる天空公園へ。小高い丘に立つ庭園は都内のビルを背後に春の植物が華やでいます。

11

行きたい

1

行った

春を探しに代々木公園
春を探しに代々木公園
東京都港区(8.9km)
トレイル,ロード,夕方,早朝,周回

春を探しに代々木公園にいきませんか? ソメイヨシノ、大島桜はまだ咲いていませんが、ハクモクレン、椿、ミモザ、ケイオウザクラなど春の訪れを感じます。 代々木公園クロカンコースは足元ふかふかで気持ちがいいです。

13

行きたい

1

行った

春を探しに?河津桜一本桜
春を探しに?河津桜一本桜
東京都港区(9.5km)
ロード,夜,早朝,周回

代官山にある西郷山に咲く河津一本桜をみる周回コース。清水湯は土日は荷物預かりしてくれないため、土日に利用する場合は、各駅のロッカーを利用してください? 往復3キロ以上さほど長くない距離としたい場合 以下の駅などがおすすめ 例 目黒、五反田、大崎、表参道、広尾、池尻大橋駒沢、など

5

行きたい

0

行った

清水湯から周回ルート 東京タワー
清水湯から周回ルート 東京タワー
東京都港区(11.1km)
ロード,夜,早朝,周回

清水湯起点に東京タワー🗼を観光する周回コース。隈研吾さんの設計したデコラティブなサニーヒルズという台湾ケーキ屋さんの前をとおります。

6

行きたい

0

行った

安藤忠雄建築 目黒区・港区・渋谷区編
安藤忠雄建築 目黒区・港区・渋谷区編
東京都港区(11.9km)
ロード,夕方,昼間,周回

日本を代表する建築家安藤忠雄さんの作品を巡るラントリップ。 打ちっぱなしなコンクリート、単純な幾何学的造形、自然との共生といったキーワードに象徴される安藤建築を町の景観とともに楽しみます。

19

行きたい

0

行った

ジュエリーボックス
ジュエリーボックス
東京都港区(12.3km)
ロード,夜,周回

クリスマスイルミネーション 代官山・中目黒・恵比寿編 表参道清水湯を起点に、走りましたが、中目黒、代官山、恵比寿駅起点にしても可能です。 清水湯→代官山アドレス→目黒川→ウェスティンホテル→恵比寿ガーデンプレイス→清水湯 中目黒や恵比寿にも銭湯があるので、駅ロッカー利用して、ラン後に銭湯もできます。 清水湯はランステ利用を認めているため、利用しやすいです。

8

行きたい

0

行った

クリスマスイルミ 六本木、赤坂、表参道編
クリスマスイルミ 六本木、赤坂、表参道編
東京都港区(11.4km)
ロード,夜,周回

澄みきった寒空の下、煌めく街をランできます。 表参道にある清水湯からの周回コース。 汗をかいたあとは、大浴場でゆったりあたたまれます! 清水湯→東京ミッドタウン→泉ガーデン→赤坂アークヒルズ→六本木ヒルズ→表参道→清水湯

14

行きたい

0

行った

Shibuya City Trail Run
Shibuya City Trail Run
東京都港区(6.3km)
ロード,早朝,昼間,夕方,夜,往復

登り坂あり、下り坂あり、階段あり。 渋谷は坂の多い街。 ちょっとだけ追い込んで、でも楽しく走りたい。 そんな時にオススメなコース。 山に行けなくたって、探せばそこに、坂はある。

7

行きたい

1

行った

2020年に向けて
2020年に向けて
東京都港区(8.7km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,指定なし

明治神宮内は走れません。距離を走りたい場合は代々木公園の周回を増やすのがオススメです。清水湯で汗を流した後のビールは🍺は最高です。

8

行きたい

0

行った

ザ夏ラン、
ザ夏ラン、
東京都港区(11.5km)
ロード,夜,周回

神宮球場の花火、ミッドタウンの光とミストのショーを堪能するザ夏ランです!! 最後は清水湯でさっぱり

13

行きたい

0

行った

東京随一の桜満喫コース
東京随一の桜満喫コース
東京都港区(13.5km)
ロード,夜,早朝,周回

清水湯から、ひたすら目黒川沿いに咲き誇る桜を愛でるコース。中目黒付近の川沿いは、歩いて何か食べながらゆっくり桜を眺めます。

15

行きたい

0

行った

六本木夜桜ラン
六本木夜桜ラン
東京都港区(9.6km)
ロード,夕方,早朝,指定なし

表参道の清水湯からスタート 青山霊園、ミッドタウン、赤坂アークヒルズ、六本木ヒルズといった港区のハイセンスなお洒落スポットに咲く桜を楽しむコース。 観光スポット、桜どちらも楽しめるお得です

15

行きたい

0

行った

クリスマス以外も楽しめるイルミラン
クリスマス以外も楽しめるイルミラン
東京都港区(11.1km)
ロード,夜,早朝,周回

クリスマスシーズン以外にもイルミネーションを楽しむために開拓したコースです。 赤坂、溜池の商業施設のイルミネーションを通り抜け、東京タワーを目指します。近づくほどに迫力ががます東京タワーかっこいいです。 ラン中に、土砂降りにあい、シャワーランとなりました

15

行きたい

0

行った

SHIBUYA  Brilliant Night Run
SHIBUYA Brilliant Night Run
東京都渋谷区(5.3km)
ロード,夜,往復

ルルレモン原宿から、キャットストリートを猫のように駆け抜けて、スクランブル交差点へ。 ド真ん中で写真を撮ったら、宮益坂を駆け上がろう。 みんなでワイワイ楽しく走るのもgood。 ひとりで街の景色や聞こえてくる音に意識を向けながらマインドフルな状態に自分をもっていくのもgood。 ランニングの楽しみ方はひとそれぞれ。 sweat lifeを、Runtripでもっと楽しく!!

12

行きたい

3

行った

六本木けやき坂の圧巻イルミスポットを目指すシティナイトラン
六本木けやき坂の圧巻イルミスポットを目指すシティナイトラン
東京都港区(7.2km)
夜,周回

ハロウィンが終わり11月に入ると本格的なウィンターシーズンへ突入。街は徐々にイルミネーションに包まれて華やかになりますね。 そんなTOKYOイルミネーションの中でもNO.1の呼び声が未だに高い六本木けやき坂のイルミネーションを目指すナイトランコースです。 けやき坂を登ると、写真スポットの表示があるのでそちらを目指して走ります。ランステは表参道の清水湯。銭湯ですがランステ利用ができるので、そこで着替えて荷物を預けて1時間ほどのラントリップ です。

34

行きたい

5

行った

港区をぐるっと10kmナイトラン ~夜空に煌めくタワー目指して~
港区をぐるっと10kmナイトラン ~夜空に煌めくタワー目指して~
東京都港区(9.6km)
ロード,夜,往復

表参道から走るとなると、神宮外苑や赤坂御用地、代々木公園のランニングコースが定番ですが、ちょっと足を延ばせば東京タワーまで行くことができます。 南青山の裏手を抜けていくと西麻布に到着。六本木までの坂を颯爽と駆け上がり、麻布十番を通り過ぎれば東京タワーが目の前に。 東京タワーの撮影スポットは3つです ✔赤羽橋交差点 ✔芝公園 ✔熊野神社の角を曲がった所の一本道 どこで写真を撮っても”インスタ映え”は間違いなし! 高級外車のディーラーを眺めながら六本木まで戻り、乃木坂をかすめて表参道まで戻ります。清水湯で汗を流したら、大人のエナジードリンク『生ビール』で乾杯しましょう!! 走ってわかる街の魅力。 走るからこそ見つかる街の表情。 行ったことのある場所も、Runtripをしてみると新たな発見があって面白いですよ。

42

行きたい

5

行った