- 下関〜壇之浦〜門司 源平合戦と近代日本を知るRUN
- 山口県下関市(10.2km)
- ロード,昼間,早朝,片道
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
ランニング歴8年
決して早くないけどアップダウン大好きのドM人間
【モットー】
食べたら走る、走ったら呑む、呑んだらよく寝る、よく寝たら朝から仕事ガンバルぞ。
【走るの時のマイsong】1980年代もの歌謡曲
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
サイクリングの聖地 しまなみ海道70kmを走ってみます! ウルトラマラソンランナーでしたら1日で行けると思います。 しまなみ海道は、サイクリストは今治出発の方が人気があるようですが、ランナーには尾道出発がおすすめ。 なんといっても、最後に来島海峡大橋で5km程度のWinning Runを体験できますので。 尾道駅前フェリー乗り場を始点に 向島〜因島〜生口島〜大三島〜伯方島〜大島 と渡り、来島海峡大橋を渡りきったサンライズ糸山で終点。 始点と終点にオブジェがあるのでわかりやすいです。 サンライズ糸山から今治市内へはバス移動。 ルートには自転車用にずっと距離表示が道路に記載されてますが、この距離表示は今治駅前まで続いているので、余裕があればゴールをそちらにしてもいいでしょう! 道中、コンビニや自販機は切れ目なくありますので、補給はそれほど気にしなくても大丈夫です。木陰は少ないので夏場の日焼け対策は必須。。 ウルトラトレーニングで1日コースもよし、2、3日に分けての旅Runで瀬戸内海の名所を巡るのもよし。 道中サイクリストに「まさか走って?」と不思議がられることも多々なこのルート、一度チャレンジしてみませんか。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
下関から壇之浦、関門海峡を渡り、門司港までのランニングコースです。 下関駅をスタートして、壇之浦、更に関門海峡人道から走って関門海峡を横断。渡りきったらそこは九州です。 ゴールは、門司港駅 コースの沿線は源平戦いや幕末の史跡。さらには赤煉瓦のモダンな建物群と見所たくさんの観光ランニングコースです。