カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 神奈川県川崎市
  • 会社員

ながっしー

普段は横浜の港北エリアを中心に走ってます。

ヤマと温泉を横浜市内で楽しむ
ヤマと温泉を横浜市内で楽しむ
神奈川県横浜市瀬谷区(4.4km)
トレイル,早朝,昼間,周回

横浜市が地主と提携して市民に開放する「横浜市民の森」。大小さまざまな森が市内に点在していますが、今回は隣接する瀬谷・追分・矢指の3つの森を結んで、∞の字に走ってみました。 晴天続きのあとでも森のトレイルは水分を含んだ土に覆われて、森の保水力ってこういうことなんだな、と体感出来ます。トレイルの道筋は案内図でもあまり詳しくありませんが、森のサイズはそれほど大きくないので、迷っても森から出られなくなることはないでしょう。木々の緑に覆われて日光がほどよくさえぎられるトレイルは、暑い時期にもおススメ。柵が設置されルートが決められている場所では、柵外に出ないようにしましょう。 スタート/ゴール地点は「西部病院」バス停付近で、相鉄三ツ境駅と若葉台中央を結ぶバスで「若葉台南」が拠点の最寄りバス停。バスの本数は比較的多いです。元気のある方は、拠点から現地まで走って行くこともできます(片道3kmほど)。 このコースの北側にある新治市民の森にも良いコースがあります。余力のある方は、ロードでつないでセットで走られるのもよいかもしれません。 https://runtrip.jp/course/kanagawa/14113/1433 (走った時期2016年5月)

111

行きたい

13

行った

相模湖周辺
相模湖周辺
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐(18.9km)
ロード,トレイル,昼間,往復

相模湖リゾートプレジャーフォレスト内にある日帰り温泉うるりを起点に相模湖方面へ、一部国道20号線を走るので、車には注意が必要。勝頼橋を渡り右折だとそのままロード、左折すると約2kmほどはトレイルを楽しめる。藤野南小学校から起点になった相模湖リゾートまでは起伏が激しいロードで足の鍛錬には最適である。

114

行きたい

11

行った

最高に楽しく走れる横浜ベイエリア30kmコース
最高に楽しく走れる横浜ベイエリア30kmコース
神奈川県横浜市中区(31.6km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,夕方,往復

フルマラソン前の定番練習と言えば、30km走。 「トレーニングはしっかり積んでおきたいけど、少しでも楽しく走りたい!」 そんなランナーのための30km走コースです。 このコースのポイントは、4つ。 ・みなとみらいエリア発着でアクセス良好 ・都市部を走るのに信号が少ない ・ほど良いアップダウンがある ・コンビニ・トイレの数が多い 山下公園~臨港パークでは海風を浴びながらクロスカントリー走を楽しめるエリアが複数あり、根岸森林公園にも気持ちいいオフロードが広がっています。距離調整もこのエリアで行えるので、その日の調子に合わせて、短くすることも延ばすこともできます。 走り終わったあとは、THE BAYSのカフェ「&9」でベイスターズのオリジナルビールや美味しいごはんを食べたり、中華街を満喫したり、ハマスタで野球を観たり。アフターランの楽しみも多彩です。 スポーツの街・YOKOHAMAで、ランニングをもっと楽しもう!

117

行きたい

5

行った

鎌倉ビギナートレイルラン(鎌倉〜金沢市民の森)
鎌倉ビギナートレイルラン(鎌倉〜金沢市民の森)
神奈川県鎌倉市(20.8km)
トレイル,ロード,夕方,昼間,早朝,往復

距離は長いですが、厳しいアップダウンが少ないので気持ちよく走れるルートです。 名越切通しから天園まではいくつか登りがありますが、無理せず歩いて進むのが楽しむコツ。 横浜エリアに入る手前で折り返してもいいし、横浜自然観察の森&金沢市民の森も、好きなところで折り返すことができるので、距離調整も簡単です。 トータルで22kmくらいのコースですが「気づいたらそんなに走ってたのか!」という感じ。 それくらい走りやすくて、気持ちいいコース。 途中の米粉ベーカリーで食べたちくわパンと、finish後に食べた納言のおしるこ、最高に美味しいので是非ご賞味あれ。 山のマナーを守って、楽しく走ってもらえたら嬉しいです。

126

行きたい

9

行った

観音崎〜野比海岸(横須賀名所巡り)コース
観音崎〜野比海岸(横須賀名所巡り)コース
神奈川県横須賀市(19.8km)
ロード,早朝,昼間,夕方,指定なし

横須賀と言えば「海」!そんなイメージにぴったりなコースです。 観音崎をスタートし浦賀〜久里浜〜野比海岸と東京湾を眺めながら走ることができます。 コース上に観音崎公園や浦賀港、ペリー公園などの観光スポットや対岸に見える房総半島など写真を撮りたく絶景スポットも満載です♪ 適度な起伏もあり、距離も20kmと比較的長い為、トレーニング思考の方にも満足頂けるコースです!

133

行きたい

13

行った

箱根にも超フラットコースあり!芦ノ湖湖畔ゆるゆるコース
箱根にも超フラットコースあり!芦ノ湖湖畔ゆるゆるコース
神奈川県足柄下郡箱根町(21.7km)
ロード,トレイル,昼間,片道

箱根のトレイルコースは、アップダウンが激しいイメージがありますが、実は湖畔をゆるゆる走れるコースがあります。箱根湯本駅に荷物を置いて、元箱根までバスで移動。そこからランスタートです。 後半は、食料調達ができないので、元箱根付近のコンビニで調達したほうがいいですよ!! 帰りは、仙石原からバスで湯本まで戻ります。 箱根湯本⇒バス⇒元箱根⇒杉並木⇒箱根関所⇒箱根町港⇒箱根西岸遊歩道⇒湖尻水門⇒仙石原湖尻自然探勝歩道⇒箱根湿生花園⇒仙石原バス停⇒バス⇒箱根湯本駅

172

行きたい

14

行った

川崎北部トレイル&温泉ラン!
川崎北部トレイル&温泉ラン!
神奈川県川崎市麻生区(9.5km)
トレイル,ロード,昼間,早朝,往復

日帰り温泉施設『湯快爽快くりひら』を拠点としたビギナー向けのトレイルが楽しめるコースです。小田急多摩線「栗平駅」から徒歩10分で都心からのアクセスも良好です。 →『湯快爽快くりひら』は2023/4/7に閉店します。残念です。。一番近いランステはこちらです。 WA!/whynot? https://runtrip.jp/station/detail?caid=685 【コース周辺情報】 ・ぱんやのともぱん 国産小麦と天然酵母がこだわりのパン屋です。 https://panyanotomopan.com/ ・セレサモス麻生店 野菜や特産品が販売され、道の駅のような雰囲気です。買ったものを宅配便で送ることもできます。 http://www.jaceresa.or.jp/ceresamos/

256

行きたい

40

行った

多摩丘陵を満喫。いいとこどりのロングコース。
多摩丘陵を満喫。いいとこどりのロングコース。
神奈川県川崎市麻生区(23km)
トレイル,昼間,周回

多摩丘陵を満喫するロングコース。「野天湯元 湯快爽快くりひら」に荷物を預けて自然満喫コースに飛び出そう!!スタートして間もなく目の前にトレールが現れます。鶴川台緑地公園→真光寺緑地→布田道→よこやまの道→小山田緑地公園と連続するトレールを堪能した後は、都道155号線→芝溝街道→鶴見川沿いロードを気持ちよく走れます。ゴールした後は湯快爽快くりひらでココロもカラダもリフレッシュ。お食事もボディケアメンテナンスも出来てしまいます。

290

行きたい

23

行った

尾根緑道往復
尾根緑道往復
東京都八王子市(17.3km)
ロード,早朝,昼間,往復

尾根緑道の西端国道16号鑓水南交差点から東端の桜美林学園付近までの往復コースです。適度な起伏があり、景色の変化も楽しめます。

9

行きたい

3

行った