カバー画像を変更

0%


プロフィール
  画像を変更

0%

変更を保存
キャンセル




フォロー
  • 神奈川県川崎市
  • 会社員

ながっしー

普段は横浜の港北エリアを中心に走ってます。

柿田川湧水〜沼津港〜狩野川
柿田川湧水〜沼津港〜狩野川
静岡県三島市(17.5km)
ロード,昼間,早朝,往復

静岡県三島市の♨️銭湯を拠点に、柿田川公園〜横山峠を越えて沼津港へ。 復路は、狩野川サイクリングロード〜旧国一通り〜国道1号線を経由して、ふたたび柿田川公園前を通り、♨️銭湯に戻ってくるコースです。 柿田川湧水群や沼津港の大型展望水門からの景色、そして🗻富士山と見所満載です。

23

行きたい

3

行った

GeoRun(三島市・清水町)
GeoRun(三島市・清水町)
静岡県三島市(10.2km)
ロード,早朝,昼間,周回

祝!ユネスコ「世界ジオパーク」に認定。(2018/4/18) 楽寿園 小浜池59年ぶりの最高水位 (2020/7/28) 静岡のGeoスポットを巡る10kmコースです。 Geoスポット2カ所(楽寿園・柿田川公園)をとおり、最後に三島大社を経由します。 楽寿園は入場料がいります。 http://izugeopark.org/maps/area-numazu-mishima/mishima/ http://izugeopark.org/maps/area-numazu-mishima/kakitagawa/

52

行きたい

9

行った

新百合山道コース
新百合山道コース
神奈川県川崎市麻生区(6.4km)
ロード,早朝,周回

新百合ヶ丘駅南口のホテルモリノから、イトマン新百合校を左に曲がり、もみじが丘公園を抜けて、下平尾の信号を渡り、丘を上りきり古沢緑地の中のあぜ道を突き進むと、津久井道に出る。信号を渡ると麻生川に出るので、左に曲がり新百合の駅方面に川添を進む。麻生郵便局を超えて、万福寺さとやま公園辺りを一周して、川崎市アートセンターを右手に見ながら直進し、新百合ヶ丘駅北口が終着点のコースです。所要時間70分でした。

9

行きたい

3

行った

青葉台駅〜ふるさと村コース
青葉台駅〜ふるさと村コース
神奈川県横浜市青葉区(7.7km)
ロード,昼間,早朝,往復

横浜市内でも自然と歴史を感じられるコース オシャレなカフェもあり、青葉台駅ならではの街ランを楽しめる🌿☕️

17

行きたい

2

行った

横浜最高地点から鎌倉建長寺への初心者向けトレイル
横浜最高地点から鎌倉建長寺への初心者向けトレイル
神奈川県横浜市栄区(12.9km)
ロード,トレイル,早朝,昼間,往復

住宅街にあるパンダ公園からトレイルに入ります。 そこからまずは横浜最高峰の山、大丸山へ。 大丸山で八景島などを眺めた後は鎌倉の最高峰、天園へ。 またトレイルに戻り、室町時代の仏像などが奉納されている建長寺へ。 建長寺は入館料500円かかりますが、歴史的な仏像などもあり、見応えあるのでおすすめです! ちなみに山は夏、蜂やマムシが出るそうなので要注意です! 多少のアップダウンはありますがトレイル初心者向けの楽しいコースです!

51

行きたい

5

行った

横浜駅西口から三ツ沢公園〜反町〜横浜駅東口
横浜駅西口から三ツ沢公園〜反町〜横浜駅東口
神奈川県横浜市西区(9.4km)
ロード,昼間,早朝,片道

横浜駅西口の岡野交差点を、みなとみらいとは逆方向に進みます。 かなり急な坂道を登り切ると、三ツ沢公園です。 たくさんランナーがいます。 公園内のランコースは1周1300m。 朝6:30からラジオ体操もしてます。 公園から反町方面に向かうせせらぎ緑道は平坦な道が続くので走りやすいです。 反町駅に出て横浜駅方面へ。 ベイクオーターを右手にみなとみらい大橋を渡り、平沼橋を通過して岡野交差点でゴール。 横浜駅西口にはスパイアス 横浜駅東口にはスカイスパ 反町駅にも浴場がありました なお、こちらのコースは2箇所お墓を通ります。 霊媒体質の人は早朝か昼間に通り過ぎることをお勧めします(意味深)

17

行きたい

2

行った

神奈川瀬谷八福神 巡りRUN🏃‍♂️💨
神奈川瀬谷八福神 巡りRUN🏃‍♂️💨
神奈川県横浜市瀬谷区(12.2km)
ロード,昼間,周回

Runtripの投稿見て行ってきました。 お寺巡りは初。御朱印は頂かず、写真だけとらせてもらい、全てにお参りをして帰ってきました。 迷子になりながらのウロウロランで疲れたので最後はコーヒーでリフレッシュ☕‼️

13

行きたい

2

行った

このコースは削除されました

夏ラン! 港南台〜鵠沼海岸
夏ラン! 港南台〜鵠沼海岸
神奈川県横浜市港南区(22.4km)
トレイル,ロード,早朝,片道

夏、海に行きたくなった時に走るコースです。 まず港南台駅から北鎌倉までは金沢市民の森を通ります。北鎌倉からは大仏ハイキングコースを通って火の見下まで。ここまではほぼトレイル。 ここからロードになり最後の約4Kmは海岸線を走り鵠沼海岸まで。 トレイル→海岸線と変化もあり気持ち良く走れるコースです。 あと、走った後の海が最高です。

62

行きたい

13

行った