- 横浜市山手、緑と洋館を巡るランニング9キロ
- 神奈川県横浜市中区(8.8km)
- ロード,早朝,昼間,周回
行きたい
行った
0%
プロフィール
画像を変更
0%
週2,3回 25キロ位のランニングしてます。
仕事がら出張が多いので、温泉地で約10キロ(1時間程)のランコースを開拓してます。
専門的に温泉ランニングコースをご紹介していきます。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
日光と言えば徳川家康(東照大権現)のお廟「東照宮」が代表的です。その日光市内の自然の景勝地を巡る10キロの自然美探勝のランニングコースです。 日光市内にある葛飾区立林間学校より閑静な住宅街安良沢(あらさわ)町を抜け、裏見の滝へ。裏見の滝は華厳の滝、霧降の滝とならび日光三名瀑と呼ばれ、奥の細道行脚で松尾芭蕉が訪れ句を詠んでいます。日光市内を流れる大谷川(だいやがわ)が織りなす奇勝の自然美を魅せる「憾満ヶ淵(かんまんがふち)」を抜けると、数える度に数が違うといわれる「化け地蔵」と呼ばれる苔むした石仏群が並ぶ光景はミステリアスでゾクゾクとします。ゆるやかな登りを経て日光田母沢御用邸をながめながら林間学校まで周遊します。田母沢御用邸は明治、大正、昭和の三世代の天皇、皇太子が利用した静養地で部屋数が106室ある明治期最大の木造建築です。
行きたい
行った
行きたい
行った
行きたい
行った
奥河口湖、長浜の「足和田ホテル」から河口湖畔を左回りで周る16キロのコース。 初夏には、湖畔沿いの遊歩道を彩るあじさい、八木崎公園の河口湖を代表するラベンダーの花畑など、初夏の花々を楽しめます。 河口湖大橋を渡り河口湖を展望、湖北ビューラインと呼ばれる湖岸道路へ向かいます。河口湖北面には富士山の絶景スポットが数多く点在し、大石公園は、初夏のラベンダー、秋はコキアの紅葉など河口湖と富士山を背景に絶景のフォトスポットとして人気の観光地となっています。 春は桜、秋はもみじと湖岸道路を彩ります。又コース沿いには、お笑い毒舌漫談で有名な「綾小路きみまろ」が寄贈した『黄金の七福神』があり大願成就を祈願できます。 河口湖周遊の遊歩道が数多く整備されているので車道から外れて安心してゆったりと気持ちよくランニングを楽しめます。
行きたい
行った
行きたい
行った
横浜市山手は横浜開港の幕末に外国人遺留地として住宅やキリスト教会、学校、外国人墓地等が建てられました。今でも異国情緒あふれる建築景観が人気を集めています。 本牧ベイタウンから湧水所があるワシン坂を登り山手の高台へ港の見える丘から横浜港ベイブリッジを望み、外国人墓地、洋館が並ぶ山手本通りを抜け緑豊かな根岸森林公園(旧横浜競馬場跡地)から和田山、本牧山頂公園を巡り本牧ベイタウンへ戻る緑と洋館と港景観を楽しむ周遊9キロのランニングです。